センター南、星空のコンサートのチラシが完成しました。

チラシができました!

今年も、かな子さんがチラシを制作しました。24回目にして初の顔写真付きチラシです!本年は、数年ぶりにキッズ枠の復活もあります。
▶︎『輝け未来のスター』と題して未来を担う音楽家たちが演奏を行ってくださいます!ジュニアといえども、素晴らしい音楽家です。こうご期待!
▶︎主催してくださっている都筑区商店街連合会から生まれた『えだきんアイドルEDK』の出演です。『つづきタイそう』を踊ろう!もあります。
チラシに載っているタイのキャラクターがタイちゃんです。可愛いですよね!

えだきん商店街って?


えだきん商店街とは?:荏田南地区にある商店街です。パン屋さんのパリジェンヌやカピパラカフェ、酒のうちのさんなどの店舗があります。
パリジェンヌさんは小さい頃に姉妹揃ってアンパンマンのパンをリピートしていていた懐かしいパン屋さん。いつからあるんだろう?と思って調べてみたら・・

2021年で創業34年目になるという老舗のパン屋さん。団地の中の商店街にあります。お店の前はちょっとした広場になっていて、団地に住む人たちや子供たちが行き来する。ぜひ、お店に行ってみてください。昭和の時代、どこにでもあった地域の生活が今でも感じられる素敵な場所です。

https://walkalong.jp/aobaku-panya-3/

パリジェンヌまさかの同級生・・!!気付いた頃から知っているのも納得です。

コロナ再流行の気配

『もう流行らないだろう』とうっすら思っていたけど、どうやらそんなに甘くなかったようで、第七波襲来でしょうか。嫌な予感がプンプンとします。
発表会も怖いし、それより何より一番怖いのは星空のコンサート。その他のコンサートも既に縮小の動きが始まっているものもあって、恐怖です。

秋のコンサート予定は・・

□秋開催予定です

まだ公式に発表出来るものはないのですが秋に幾つかコンサートを開催させていただけそうです!
▶︎先日のみなもイベントの様子

次回のコンサートは、是非是非お教室のピアノの生徒さんに足を運んでいただきたい!内容です。数年前に『夢スタジオ』で開催させていただいたピアノを使ったイベントをブラッシュアップしてお届けする予定。
当時は、まだ大手のお教室でレッスンを行いながら並行して自宅で教室を行っていたため、上手く告知が出来ず・・そういう点では悔いの残るイベントだったので、次回は色々な方に見ていただけるように、シャンテのお教室の生徒さんにも、そしてピアノが大好きな多くのお子さま達に興味を持っていただけるように、丁寧に内容を構成して、皆さまに自信を持てご案内出来たら良いな、と思います♪
どうぞ続報をお待ちください。

セン南ピアノサマーコンサート

昨年度から都筑文化芸術協会に参加させていただいております。
そして7月1日センター南駅・セン南ピアノにて開催される都筑文化芸術協会協力のサマーコンサートは、中野渡章子さんというジャズシンガーさんです。
なかなかジャズを聴く機会がないのですが、曲目リストに『On the sunny side the street』が!カムカムエブリバディで散々聞いて、好きな曲になりました。
中野渡章子さんの渋い歌声で聴くOn the sunny side the streetは素敵な事、この上なし。私も聴きに行こうと思います!

ピアニストの、藤井空さん。藤井風に名前めっちゃ似てるな、と思っていたら実のお兄さんだそうです!藤井風ファンのMさん・Fさんに直ぐラインしました。
お兄さまの演奏も楽しみです。

しろくまのそだてかた

『しろくまのそだてかた』うつみのりこ

https://www.ehonnavi.net/ehon/113817/%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%A0%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%81%9F/

昨日は、しろくまのそだてかたという絵本を朗読しました。
約5年ぶりに読ませて頂いたのですが、絵も可愛く。とても心暖まる優しい絵本です。
みつさんが朗読する前に
『これは、親から子供だけではなく、自分のパートナーだったり、自分の大切な人だったり、それぞれの目線で読んでいただける本です』と紹介してくださったのですが、私自身5年前は、ほぼ新婚だったので日々迷いが多く(笑)
自分自身に置き換えて、絵本を読んだ事を思い出しました。
今回は母の日だったので、母は私たちに対してそんな気持ちだったのかしら。
と思い朗読を聴いていました。

読む時々で、色々な受け取りかたができる事も本の・芸術の良いところですね。

寒すぎる・・

今日は引くほど寒かったですね。もう、寒暖差嫌い!!!
皆様も、どうぞご自愛ください〜

キッズが楽しめるプログラム

合わせをしました♪

今日は、5/8 のプログラムを最初から最後まで通して演奏しました。
子供向けのイベントなので、少しお子様向けの楽曲も取り入れましたが、春らしいベートーヴェンの名曲ソナタ(そのまま!)も演奏します。

大好きな、アトリエ野ばらさん

母の日色々用に、大好きな仲町台のお花屋さん『アトリエ野ばら』さんにお花を注文しに行きました。http://tsuzukiku.com/nobara/

明日は義母にお会いするので、それ用のフラワーアレンジメント!写真を載せたいけど、一応お渡ししてからにしよう!
アトリエ野ばらさんのアレンジメントは、シックな色合いでお花の高さの組み合わせも最高!今年の発表会のお願いもしてきました。

野ばらさんのお花がないと、テンションが上がらない!!!!

港北みなも5月のイベントに出演します!

5月8日のイベントは・・

以下のイベントで演奏させていただきます。実は、みなもの中にもストリートピアノが設置されていました!センター南駅に続き・都筑区2台目のストリートピアノです。ゴールデンウィークの最終日は『みなも』まで!是非足をお運びください♪

5/8(日)です!

曜日を訂正してもらっているのですが、日曜日!です。危ない危ない・・
一公演目と二公演目、ぱぴプレの定期公演ぶりの複数公演です。
複数公演だとお客さんの雰囲気が変わって、笑う場所や流れが変わったりするので、とても面白いです。
こういうイベントはお客さんの雰囲気でコンサート自体が変わるので、そんなところも見所・楽しみどころなのです。

受賞者コンサート

サントリーホールで演奏

年末、最後の生徒さんの本番はコンクールの受賞者コンサートでした。
会場はサントリーホール『ブルーローズ』
サントリーホールは言わずと知れた、日本一の素晴らしいホールです。
ブルーローズは大ホールの横にある、こちらも美しい会場です。
まず入った瞬間から、シャンデリアや床の装飾も大変美しく、豪華絢爛な雰囲気。小ホールでこれだけの豪華さ厳かさを放つ会場はありません。

そして音響も驚くような響き。音がホールの中を回っているのが分かります。あれだけの響きがあると、会場に負けないように演奏するのが大変ですが、響きを味方につければ最高の演奏になりますね。

今回出演したのは、生徒さん2名。小学校低学年の部のRくんとキッズの部のKくんです。

1日目に出演したRくんは、ピアノを始めて1年半くらい。凄まじい勢いで成長されました。彼の素晴らしいところは、憑依したような演奏。
今回、私は足台の設置のお手伝いをしたので、演奏を客席で聞く事が出来ず。
計算されつくした会場での音響を確かめる事が出来なかったので、少し残念でした・・今度録画を見せてもらおうと思います!

2日目に出演したKくんは、しっかり客席で聴かせていただきました。今回はベートヴェンのソナチネ、古典を演奏しました。1つ1つ音の粒が揃っていて日頃の打鍵の強さや技術の高さを感じます。特に二楽章は躍動感のある演奏で、彼の真骨頂でした。幼稚園生でここまでの演奏が出来るとは。本当にこれからが楽しみです。

生徒さんのおかげで、私も自分では経験しなかった音楽体験をさせていただいています。ありがとうございました。


クリスマスコンサート、終演

ありがとうございました!

今日はセンター南の駅ピアノでコンサートを行いました。
ソプラノ緒方麻紀さんを迎え、ピアノ・ヴァイオリンとトリオで演奏しました。
このように、音楽家のゲストをお迎えしてのコンサートは久しぶりだったのですが、いつもとは違う化学反応があり、本当に刺激的で楽しい時間でした。
そして、たくさんのお客様にお集まりいただきました。心より御礼申し上げます(マスク着用・三密回避・お客様から3メートル以上の距離をとる、など感染対策も行いました)

曲目についての質問が多かったので、こちらでアップさせていただきます!

□オープニング〜愛のメドレー
□ホワイトクリスマス

□プッチーニ作曲:オペラ【ラ・ボエーム】よりコゼッタのワルツ
□バッハ作曲:平均律第一番
□バッハ作曲:主よ、人の望みの喜びよ

□クリスマスメドレー

アンコール

演奏終了後、マキさんと!新しい衣装です。

芸術鑑賞会

芸術鑑賞会で演奏しました!

先日、中学校の芸術鑑賞の授業の一環ということで中学校で演奏をしてきました。
コロナ以前はしばしば学校の授業の一環としてお邪魔させていただく機会もあったのですが、ここ2年ほどは全くなくて久しぶりの学校での演奏でした。
体育館での演奏というのはなんだか懐かしくて、いつもワクワクします。まだまだ、例年通りとはいかず、1年生、2年生、3年生と細かく時間を区切って3公演。演奏させてもらいました。

クラシック音楽を届ける


今回は小編成のオーケストラということで、演奏内容も「フィガロの結婚」や「カルメンの序曲」など華やかな曲目。また、小編成だからこそ演奏している私自身も近くに木管楽器や金管楽器、打楽器の演奏がよく聴こえてきて本当に楽しいんです。
そして、何より大きなステージでは感じることのできない、子供達の表情や息遣いを久々に間近で感じることができ「この感覚!」と嬉しい気持ちでいっぱいでした。

指揮者体験


今回、特に面白かったのが「指揮者体験」中学生の希望者数名が順番に私たちに指揮をしてくれるのですが。それぞれの個性がよく出て面白い。丁寧に指揮をしてくれる子、ダイナミックに指揮をしてくれる子、一生懸命表現をしてくれる子。と指揮者の指揮によって、オーケストラは演奏の速度はもちろん表現が全く変わります。
きっと、指揮者体験に参加できた生徒さんも、それぞれの指揮と演奏を聴いていた生徒さんもとても良い経験になったんじゃないかなぁ。と思いました。そして、私たちも生徒さん達の指揮のもとで本当に楽しく演奏していました!
また、たくさんの子供達にこんな経験をしてほしいなと思うと同時に、私自身もたくさんパワーをもらって、改めて表現や周りの音を聴く大切さを感じました。
ありがとうございました!

ライブラリーナイト、終演しました!

ありがとうございました

都筑図書館で行われた、ライブラリーナイト。無事に終演しました。
限定30名という事で、入れなかった方も多くいらっしゃったようです。
生徒の皆様も入れなかった方が多く・・大変申し訳ない気持ちです。
ご案内をして、わざわざ足を運んでいただいたにも関わらず、申し訳ありません。生徒の皆さん向けに、どこかで再演出来たら良いなぁと思います。

コンサートでもお話ししましたが、30名という少ない人数ではありますが、お客様がいる状態でコンサートが出来た事、本当に幸せでした。
何かをして、何かの反応をしていただける事が、どれだけ有難い事だったか。
そんな風に、幸せを噛みしめながら演奏をしたのは、もしかしたら初めてだったかもしれません。

そんな私たちを支えてくださった、密本さん。密本さんの与えてくれる柔らかい雰囲気や笑いが、より温かい空間を作ってくださいました。

そして2年もの間、何度も何度も企画をしてくださった図書館の皆様。
中止になってしまうコンサートも多い中、こうして実現させてくださった事、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。

一先ず、御礼まで。

今日は、疲れすぎていて、帰りにブロンコビリーによって、もりもりサラダと肉を食べて帰ってきました。頑張った後の肉ほど美味しいものは、ない!