都筑区NPO法人情報誌「tsuzuki ANCHOR」

都筑区のNPOを紹介する冊子です

「tsuzuki ANCHOR」に、私たちが所属する都筑文化芸術協会が紹介されました。
ピアノ解体ショー、ジュニアストリングス、小さなラフォルジュルネ・・と、
Katochan姉妹の関わるイベントばかりが掲載されていて、びっくり!
どれも大掛かりで、企画から事務・当日の運営、演奏・・と、かなりパワーを要するイベントでしたが、『行きました!』と言っていただける事も多く、やって良かったな、と思っています!このNPOに入ったからこそ、出会う人・学ことが沢山あり、多くの経験が出来たことに、とても感謝しています。

来年度へ向けて動き出しているものもあり、今から楽しみです!
どうぞお楽しみに!

2024年度カレンダー

もうすぐ新年度

来年度のカレンダーを作成しました。今週からお配りいたします!
レッスンの有無はカレンダーを見て、ご確認ください。

カレンダー制作で一番頭を悩ませるのが、月曜レッスン。
ハッピーマンデーのおかげで(せいで?)とにかく、祝日が多い!
カレンダーの白い部分は、ほぼ全部レッスン稼働日になっています(笑)

2023年度

今年度のお休みを消化できていない方は、3月末までにお願い致します。

アンサンブルコンサート/2024.2.18

有り難うございました!

だいぶ時間が経ってしまいましたが、本年度のアンサンブルコンサートも無事に終了しました。レッスンルームシャンテでは、年に2回ほど人前で演奏する機会を設けています。
アンサンブルコンサートは、音楽をより身近に、そして人前で弾く舞台へのプレッシャーを少しばかり軽く感じていただけるように、アットホームな空間で楽しもう!というコンセプトで開催をしています♪

第1部は講師陣と共に演奏するピアノトリオ。第2部はファミリーコンサート。
ご兄弟同士や、お母さまとの親子連弾、ご両親の伴奏でのヴァイオリン演奏、おじいさま・おばあさまとの共演、ご家族でのピアノトリオなど、多種多様な組み合わせの演奏があり、とっても見応えがあります!
親子で目配せしてニコニコ笑顔の可愛い姿や、親御様の方が緊張してお子さまに叱咤激励されている姿など、ついついクスっとしてしまうシーンも。
ご家族の色々な姿が垣間見れて、私たちも大好きなコンサートです。

後日、生徒の皆様には限定で動画をお配りする予定です。コロナで観客が入れられなかった際に苦肉の策で行った動画撮影ですが、皆さんにとても喜んでいただけたので、今年も撮影を行いました。(絶賛、編集中です!)
そして今年は、都筑文化芸術協会でお世話になっている、音響の清水伸行さんにご協力いただき、複数のマイクを使って録音を行いました。
聞き応えのある録音になっていますので、そちらもどうぞお楽しみになさってください!

当日手伝ってくれた、加藤(母)ですが、趣味で初めたハープで来年は出演したい!と意気込んでいました!来年は母のデビューもある、かも!?

2024/2/26荏田南幼稚園

ぱぴプレ音楽工房で公演

地元最終回は荏田南幼稚園!シャンテの生徒さんからのご縁があって、出張公演をさせていただきました♪

ねずみーずの登場から大爆笑!♪さんぽの演奏には大合唱!私たちが在学している当時からお世話になっている園長先生からもお褒めの言葉をいただき、私たちも感無量でした^^
保護者会の皆様、この度は素敵な機会をいただきまして、有り難うございました!

そしてそして、びっくり!だったのは、保護者のママさんパパさんたちの中に同級生が何人もいらっしゃるということ。(都筑区は住みやすいから帰ってきちゃうよね・・!)
とっても嬉しい再会でした。

お休みはお伊勢参り

アンサンブル会も無事終演したので、2月末は少しお休みをいただいて、ずっとずっと行きたかった伊勢神宮に行ってきました。前回行ったのは約8年前。ずっと行きたいと思っていたのに、なかなかタイミングが合わなかったのですが、今回は気持ちよく、すんなり行けました。
久しぶりの遠出と旅行で、心がだいぶリフレッシュ。良い旅になりました♪

【40周年記念式典】荏田南小学校

2024.2.22

先日のみどり保育園に続き、地元第二弾!『荏田南小学校』

40周年の記念式典に卒業生代表として出演のオファーをいただき、式典の中でピアノヴァイオリン演奏をさせていただきました。
地域コーディネーターの杉本周子さんの制作したミュージカルでは、荏田南小校歌の伴奏も!約600人の、足ドン!凄かったなぁ。私自身も今か今かと待ち構えて足を鳴らしたワクワクした気持ちが蘇ってきました。

当時のPTAにN響の方がいて、その方の紹介の作曲者さんだったそうです。お洒落な校歌です。

生徒の皆さんの企画コーナーや、先生方とPTAの皆さんの歌やダンス。とっても素敵でした。


シャンテに通ってくださっている皆さんも、手を振ってくれたり、体を乗り出して見てくれていたり。上からでもしっかり見つけることが出来ました!いつもと違う場所で会えるのは嬉しいです♪

来週の地元第三弾は、荏田南小学校!引き続き、宜しくお願いします!

2024.2.20『みどり保育園』

ぱぴプレ音楽工房さんと一緒に、みどり保育園さんに公演に行きました。
ピアノ・ヴァイオリンは1年ぶりの参加ですが、ぱぴプレ音楽工房の皆さんは7月ぶりの公演だそうです。何度もお邪魔しているので、キッズの皆さんからの人気は絶大。
『ウッキーは〜?』『こないだは、水に落ちちゃったんだよ!』etc….
しっかり、前回の内容を覚えていて、とっても楽しそうに参加してくれていました!
演奏に対しても、体を動かしたり1つ1つに大きなリアクションをしてくれるので、私たちもとってもやり甲斐を感じます!子どもたちのエネルギーは、凄まじい!

写真は、ぱぴプレ工房さんのブログからお借りしました

生徒さんにも会えました♪

レッスンルームシャンテの生徒さんたちに会えるのも、みどり保育園の楽しいところ。
いつもお喋りな生徒さんが、しっかりお兄さんをしていたり。人形劇に大爆笑していたり・・生徒さんの違った1面が見れるのは、とっても嬉しいです。

ここから不思議なことに、荏田南小学校・荏田南幼稚園・・と出演が続きます!

ホームページをリニューアルしました!

デザインをリニューアル

思い立って、ホームページのデザインを一新しました!といっても、テンプレートと画像を変えただけですが・・・
大学を卒業したばかりの頃に、父の友人の奥様に作っていただいたホームページ。
シャンテを知っていただくきっかけになる、大切なツールです。
先日、サーバーを移行したり更新したり分からないながらに色々トライしたので、少しばかりデザインもリニューアルしました!
まだトップ画面の文章の部分などは変えられていないので、ちょこちょこ変更して行けたら良いな、と思います!
ただ検索エンジンから消えるかも・・と言われているので、ドキドキしているのですが。
無事を祈るのみ、です。

SEO対策など、もっとしっかり出来れば良いのですが。なかなかハードル高し。

新しいデザインバージョン

小澤征爾さん

小澤征爾さん

指揮者の小澤征爾さんが、お亡くなりになりました。
日本を代表する世界のマエストロ。とても寂しいです。
母と父が新婚旅行のトランジットで小澤征爾さんと一緒になった事がきっかけで、『娘が生まれたら音楽をさせよう』と思ったそうです。
もし、トランジットで一緒になっていなかったら、音楽の道に進まなかったし、桐朋には行っていなかったかも。
コンサートに行って演奏を聴けば良かったし、勉強出来る機会があった時にしっかり学べばよかったなぁ。
今日は、自分が何度も何度も聴いた、小澤征爾さんとアルゲリッチとのピアノコンチェルトをゆっくり聴きたいな、と思います。

2024年度、発表会決定!

2024年度、発表会

今年も無事にレッスンルームシャンテの発表会が開催できる事が決定しました!

日にち:2024年7月上旬
場所 :関内ホール(小ホール)

今年も、関内ホールでの開催が決定!昨年、とても使いやすく良いホールでしたので、私たちも万々歳!今年も楽しみです!

発表会会場、抽選してます

今年の発表会は!?

今年も発表会の抽選の時期がやってきました。横浜市のホールは大激戦で、毎年会場を押さえるだけで一苦労しています。
半年後のホールの抽選をするシステムなので、今月は7月分、先月は6月分。
そして、既に残念なお知らせ。先月も今月も抽選に外れています。
8月は皆さん忙しいので発表会は避けようとすると、今年は秋の開催に賭けるか
背に腹は変えられない!という事で一昨年のように、遠方のホールにするか(遠方のホールが空くかすら分からないけど、こちら側の横浜よりは可能性あり)
早く皆さんに良い知らせが出来る様に、頑張ります。もはや神頼みですが・・

都筑区民文化センター

夢スタジオ跡地も立派な施設が出来上がってきましたね!どこの区の施設よりも近代的なビルになっていて、さすがBOSCH!という感じ。
既にご存知の方も多いと思われますが、都筑区民文化センターのホールはドイツの企業、BOSCHの本社の中に出来るのです。内装もとっても素敵だと噂で聞きました!BOSCHの企業の皆さんも各地からセンター北本社への移転という事で、大きな移動になるそうです。そうなると、センター北が更に人の流れが増えて、より一層賑やかな街になりますね!楽しみです。

ただ、残念なのは結局のところ、都筑区民文化センターも横浜市市民利用施設システムからの抽選になるので、都筑区民だからといって優先で使えるわけもなく。あのホールで発表会が出来るのは、いつの日になることやら!