6/2開港記念日

横浜開港祭!

今日は横浜の開港記念日なので、皆さんお休みのことと思いますが・・
生憎の雨・・というか凄い雨!部屋にいても雨音がうるさいくらいです。

歴史未来フェス

センター北の歴史博物館でも
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000064384.html
このようなイベントを開催しています。

本日は外イベントは中止になってしまったようですが、室内では色々と開催されているようです。雨でご予定が潰れてしまった方など、ぜひ!

年少さん・年中さん

楽しいレッスン

生徒さんのご兄弟などで年少さんや年中さんのレッスンをする機会が増えています。年少さんでピアノを始めよう!と思うということは、それだけ利発なのだろうな、と思うのですが・・、想像通りに皆さんとても優秀です。
いつも、心の中でこんなに小さいのに凄いな〜ぁと思いながらレッスンしています。おちびさんのレッスンは色々とコンテンツを詰め込むので、実はそれなりに大変なのですが(笑)
レッスンは新鮮で、とても楽しいです。

家でも音楽に触れる

年少さんなどの場合『ピアノを練習する』のは難しい場合があると思います。そんな時は、歌をうたったり・リズムを叩いたり・音当てゲームをしたり・ノートを書いたりなど弾く以外の形でも音楽に触れていただければ良いな、と思います。
※あくまでもこれは小さい生徒さんの場合で、一定の年齢以上の生徒さんは、練習してくださいね。


ソルフェージュや楽典

今がベストタイミング!

発表会が終わったタイミングは余裕があるので、ソルフェージュや楽典を積極的に取り入れています。ソルフェージュを通して拍感を意識したり、和声を意識したり、音符を読む訓練だったりと用途は様々ですが、其々の生徒さんに合わせた課題を制作するので、適した課題をお渡しすることが出来ます!

和声を学びたい!

ある程度の曲を演奏できるようになった方には、和声進行を知って演奏に生かして欲しいなぁ、と考えています。まずは、I度・Ⅴ度 (属7)などを知るだけで、演奏に深みが出てきます。そのためには調性も知らなければいけないし、そこから紐付けて色々説明したいことは広がっていくのですが、お気に入りのブルグミュラーの楽譜に和声進行が書いてあるので、そのタイミングで演奏しながら一緒に楽典も理解してもらえるようにしよう、と考えています。

風邪の流行?

お風邪が流行している・・のかな?

最近、体調不良による欠席が増えています。生徒さんに『風邪流行ってる?』と聞くと、『そんな事ないよ〜』というので、部分的なのかな?と思うのですが、
お休み自体は増えているので、注意しておいた方が良いなぁ・という、体感です。

寒暖差も激しいし、世の中もだいぶ朗らかな雰囲気になっているので、色々仕方ないだろうなぁ・・と思うのですが、どうぞ皆さんお気をつけてお過ごしください♪

親友もコロナ

久しぶりに会う約束をしていた親友も、一家でコロナに感染してしまったようで、楽しみにしていたランチもリスケに。『感染源は父だ〜』と言っていましたが、加藤家も、何かしらの病原菌を持ってくるのは絶対に父(60代後半)だろうと睨んでいて、流行時から、かなり口うるさく注意しています。
そんな父は会社や周囲の人に『娘たちは高嶋ちさ子のようだ』と言って歩いているそうです。かなり心外。

通過、おめでとうございます

コンクール

今年度もシャンテの皆様はコンクールにチャレンジしています!
この春にチャレンジされた皆さんは無事に予選を通過し、次のステージに駒を進めています。おめでとうございます!
コンクールは親御様とお子様の二人三脚です。練習を頑張り・当日の緊張感に打ち勝った生徒様に拍手!そこまでサポートし導いた親御様にも拍手!
私もコンクールに伺える場合はホールまで聴きに行っているのですが、演奏前・演奏中、結果発表時は吐き気がする程に緊張するので、ご家族のお心はさぞかし・・と思います。
コンクールの続きは『夏!』夏休みに向けて、また頑張りましょう。

こじ付けご褒美

昨日は、コンクールも無事終わり・リフォーム第一弾も終わったので、お気に入りのベトナム料理を食べに行ってきました♪
武蔵新城(溝口の隣)のお店で、(食)越南という、とっても美味しいお店です!

揚げ春巻きの写真しかなかったけど、一番好きなメニューがあげ春巻きです!
揚げ春巻きを一口大に切って、ビーフンみたいなものと和えた和えたブンチャージョンという麺も非常に美味しいです。
日本食、エスニック、中華とアジア料理が非常に好きです。(キムチだけ食べれず)

2階のトイレ、リフォームしました!

リフォームしています!

今日は、丸一日かけてレッスン室横のトイレをリフォームしました!
仕事の関係上『日曜日だけで完成させてください』と、無理なお願いをしてしまったのですが、職人さんが頑張ってくださったお陰で、15:00前には終わったそうです。差し入れを買って帰る予定が、間に合わず・・申し訳なかった。。
クロスの張り替えも、床も全面的に変わったので、本当に綺麗!
最近は掃除をしてもしても水垢が浮いてきて、とても嫌だったので、美しいトイレにテンションが上がります!

(いらないだろうけど・・・)トイレ大公開!!!

ずっと欲しかった、手洗い場もつきました!お水も勝手に流れます。
(蓋は自動じゃなかった)

明日は早速、スリッパなど買いに行こう〜♪

エルフラットさんに調律をしていただきました

調律

半年に一回はお願いしている、ピアノの調律。今回は皆さんが発表会のために、沢山演奏してくれていたので、いつもより更に念入りに調整していただきました!こんなに沢山の人たちに演奏してもらって幸せなピアノだなぁ、と改めて思った次第です!

26歳

我が家のピアノは、26歳くらい。長い期間、酷使していたので、どこかのタイミングでハンマーを変えた方がいいそうです。だいたい2週間くらい預けなければいけないそうなので、なかなかタイミングが難しいなぁ・というのと、もちろんお値段もなかなかなので、どこでお願いするか悩みどころです。(本当は、6月にメンテしようかとも思っていたのですが、自分の予定が分からず断念しました・・)
まだまだ長く現役でいてもらいたいので、近い将来メンテナンスしたいな、と思います!

広い場所での演奏を!

当教室や自宅では体感できない演奏経験

コンクールなどの前には、ホールやリハーサル室など、広い場所で演奏してもらう事をお勧めしています。
何故かというと、耳が広い場所に慣れて音量や表現が変わり演奏が変わるから。
演奏には響きをいかに豊かに使うかが大切だと考えています。

当教室の防音

シャンテのレッスン室は、天井に防音材を貼っており響きを抑えています。
これには理由があって、響きがあると上手に聞こえてしまってパッセージが雑になってしまったり打鍵が浅くなったり転んでいるところが目立ちにくくなったりするから。響きが良すぎりのは、緻密な練習には適していません。
ただし、本番が近くなり迫力や響きの確認をしたい時には、シャンテのレッスン室では物足りない部分が出てきます。
という事で、レッスン室で補えない部分をホール練習で対応しよう!という考えです。
ホールにも時間貸しの制度があったり(なかなか当選しないけど)色々な手段がありますので、何かあれば、ご相談ください♪


発表会記念品が出来上がってきています!

とても可愛い!

3回以上参加してくださっている生徒さん向けに、とても可愛い記念品が仕上がっています。はやく皆さんに渡したいな〜ぁ
業者さんとやり取りをし、今回はかなり気に入っています(自画自賛)

もうすぐだと思うのですが・・


1、2回目の参加の生徒さんに向けたお品も揃え、こちらも準備完了です。
ただ、まだ写真の完成がしておらず・・。もうデータの入稿は終わっているので完成を待つのみなのですが・・。お渡しに時間がかかって申し訳ありません。
もう暫くお待ちいただければと思います。

港北経済新聞社に掲載していただきました!

つづきジュニアストリングス

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9ab7ba33ca1b36258680ad079e49b65d04ca6b

https://kohoku.keizai.biz/headline/3671/

つづきジュニアオーケストラが港北経済新聞に掲載していただきました。

「楽器経験者はもちろん、楽器未経験者も若干名募集する。第1期生なので、初めての合奏や初めての弦楽器の方でも参加しやすくしたい。演奏記録会では本格的なクラシック2曲のほか、横浜市歴史博物館とのコラボレーションで『夏の思い出』や『めだかの学校』などを作曲した中田喜直さんの楽曲を練習して演奏する。期間中は歴史博物館で中田喜直さんの特別展示もあるので、歴史を学んでから演奏する特別な体験もできる」

https://kohoku.keizai.biz/headline/3671/

『しろくまのそだてかた』作者うつみのりこさん

この記事で初掲載させていただいたのは、このジュニアストリングスのイメージキャラクター。かな子のたっての願いで、うつみのりこさんに描いていただきました。この作品への想いは私からではなく、かな子に話してもらいたいと思っています!
本当に素晴らしい作品を描いていただき、改めてこのジュニアオーケストラを永く続けて行けるように頑張ろうと思った次第です。