ブリティッシュベイクオフ

お料理のバトル

Amazonプライムのドキュメンタリー番組です。今までバチェラーなどの恋愛系の番組は全く興味がなかったのですが、素人参加のお菓子作り対決!となると、興味津々。楽しく見ています。

ブリティッシュベイクオフ

私はお菓子はほぼ作らないので、生地の層の話や温度の話など・技術の話がとても面白くて興味深いですし、鎧塚さんの話やコメントが、いい意味でピリっとしていて自分の仕事にもちょっぴり置き換えられます(笑)
まだまだ始まったばかりなので、これから配信がとても楽しみ。

最近のNEWブーム

新しいお気に入り『ジーマーミ豆腐』です。こないだ偶然食べる機会があり・・衝撃!落花生で作られていることすら知らなかったのですが、あまりの美味しさに追加でオーダーしてしまいました。
これは、あざみ野の東急で発見して、嬉しくて家族に送った写真です。
これから沖縄物産展に通うことになりそうです。

港北みなも5月のイベントに出演します!

5月8日のイベントは・・

以下のイベントで演奏させていただきます。実は、みなもの中にもストリートピアノが設置されていました!センター南駅に続き・都筑区2台目のストリートピアノです。ゴールデンウィークの最終日は『みなも』まで!是非足をお運びください♪

5/8(日)です!

曜日を訂正してもらっているのですが、日曜日!です。危ない危ない・・
一公演目と二公演目、ぱぴプレの定期公演ぶりの複数公演です。
複数公演だとお客さんの雰囲気が変わって、笑う場所や流れが変わったりするので、とても面白いです。
こういうイベントはお客さんの雰囲気でコンサート自体が変わるので、そんなところも見所・楽しみどころなのです。

ベートーヴェンTシャツ

スマートニュースを読んでいたら・・

ボケーっと記事を読んでいたら、こんなTシャツが。なんと!!ベートーヴェンやモーツァルトプリントのTシャツ。
『モーツァルトかベートーヴェンか。どちらにするか、どちらも買うか・・デニムにもフレアスカートにも合うプリントT(以下略』

って!デニムにもスカートにも合うっていうけど、目立ちすぎじゃない!?
音楽やってるから、そう感じるだけ!?ついつい突っ込んでしまいました(笑)

ベートーヴェン・モーツァルトのTシャツの記事

レッスンの時に話題になるから、ネタ的に良いかもしれない・・!
と思ったけど、良いお値段すぎる・・!!!(笑)

ちなみに、ZOZOTOWNでは完売していました。ZOZOTOWN

母の日は誕生日

5月8日

次に姉妹で行うイベントは5/8!母の日です。
今年はドンピシャで私たちの母の誕生日なので、1日で済んで…じゃなく(笑)
盛大にお祝いしたいなあ、と思います。

いつも頑張っているお母さんに


セットリストも少し母の日に因んだものを。
毎日忙しいお母さん達。音楽はお母さんや保護者の皆さんのご協力があって成立するところがあるので、日頃より大きくご協力をいただいて、大変感謝しております。今回チョイスする絵本は、うちの母は毎回じーんとしています(笑)
今回も、みつさんに朗読していただくのですがみつさんの温かい声とお話がマッチして余計に感動するそうです。
私たちも少し久しぶりにその絵本に合わせて演奏するので、楽しみですʕ•ᴥ•ʔ

ご自由にお持ち帰りください

◆待ち合いスペースに

待ち合いスペースに、とても古いソルフェージュの楽譜が置いてあります。
頂き物が多いのですが重複しているものも多かったりするので、是非皆さんにお使いいただきたく・・。
『指番号に頼って、音よみが雑になってしまう!』というご相談を時々受けるのですが、ソルフェージュ(歌)の楽譜は指番号が書いていないので、音を読むには最適です。

難しい指番号の捉え方

ど→1、れ→2、み→3、ふぁ→4、そ→5
と、認識してほしくないので、指番号を伝えるタイミングは慎重になります。
ただ演奏をする上で指番号を如何に効率よく決めるかというのも大きなポイントです。自分にとって弾きやすい指遣いを、自分自身で決めていけるようになれたら良いですね!

◆拍子記号

必ず拍子記号の確認を

曲を弾き始める時に必ず、拍子記号を確認するようにしています。
毎回毎回、拍子記号を確認して・曲に合わせて拍をカウントしたり指揮をするようにしていると、小さい生徒さんも自然と拍を意識出来るようになるので、繰り返し繰り返し取り組むことが大切だな・と思っています。

拍子記号と調性は、演奏する前に必ず確認するようにしましょう!

星コン、打ち合わせ②

2022年『星コン打ち合わせ』

今日は朝から、声楽の宮地先生と打ち合わせです。今年こそは【すきっぷ広場】で開催できる事を信じて準備をしています!
ずっと星空のコンサートを牽引してくださっていた井伊先生がご勇退されたので今年から私も出演者の交渉を・・!させていただきました。
とっても素敵な素晴らしい出演者の方に出演していただく予定なので、開催出来た暁には、皆さんに絶対に足を運んで欲しい!です。
(動員数など開催方法はこれから話を詰めていきます)

明日からお気をつけください

所用のため、ピアノクラスを三日間お休みとさせていただきます。
新年度が始まったばかりでご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。


日曜日は食べ物ブログ

台湾に行きたい(ワン)

こないだ五反田の『東京豆漿生活』という台湾の豆漿が食べれるお店に行ってきました!ここは大人気のお店なのでメディアなど見ていると絶対に紹介されるお店です。
最近は、ららぽーと横浜でも豆漿が食べるお店があるので、よく食べているのですが・・、東京豆漿生活の鹹豆漿は本当に優しいお味です。
今回は肉髭という、台湾のそぼろをトッピングしましたが、これが入ると甘じょっぱくてさらに美味しい!それと、胡麻餅という胡麻餡のたっぷり入ったお団子を食べました。

他にも台湾の朝ごはんは美味しいものばかりで(肉髭が入った餅米のおにぎりもとっても美味しいです)、いつも・あれもこれも色々食べたいなぁ・と思うのですが、結局いつも鹹豆漿と胡麻餅ばっかり。美味しすぎて冒険出来ない〜〜

気になる豆花

初めて食べた豆花が飛び上がるほど甘く、それ以降食べていないのですが・・
豆花も再チャレンジしたいな〜ぁ。東京豆漿生活の豆花専門店が秋葉原の方にあるそうなのですが・・何かの抱き合わせで行ける日まで我慢しよう。

オルガンの演奏

賛美歌の練習

生徒さんが演奏されるという事で、賛美歌の伴奏の練習をしました。
イースターが近いので、イースターに因んだ賛美歌だそうです。
学校でオルガンの演奏が出来るなんて、とても貴重で羨ましいなぁ・と思います!バッハを弾く時などオルガンやチェンバロの音がイメージ出来るとタッチや演奏方法が変わると思うので、弾ける機会は是非楽しんで、体験してもらいたいなぁと思います。

寒すぎた三日間

この三日間は寒かったですね・・今日は寒くないと思っていたのに寒くて、すっかり疲れてしまいました。
昨日のような雨の日はピアノのコンディションも悪く『もさっと』したタッチになってしまいます!楽器は木材なので天気によってコンディションが変わります。ちなみにチェンバロ奏者の方は自分で数日置きに調律したり・湿度などもピアノとは比べられないほど意識しメンテナンスするそうです。
チェンバロなどが進化した楽器、ピアノフォルテ。
元々の楽器の特性を知って、丁寧に扱って行きたいですね。

YouTube、使ってね☆

使ってみてください!

『ト音記号、書いてみよう!』というと、グルグルが多かったり・見事に反転していたり・・(逆に難しい!)
面白いことになってしまう事が度々あります。

そんな皆さんにお勧めなのは、こちら!ジャジャン!
こちらの動画をオススメしております♪
https://www.youtube.com/watch?v=l_1s-DfozYE

プリントもダウンロード出来ます♪

YouTubeの概要欄から内容に沿ったプリントをダウンロード出来るように作っています。ぜひプリントアウトしてお使いください。
レッスンの中でもお勧めとして紹介させて頂いていますが、ぜひご自宅での練習サポートとしてYouTubeを利用して欲しいなぁ・と思っています。
ぜひ色々と試してみてください♪