◆『ファ』と『ソ』を覚えよう

『ドレミファソ』シリーズも終盤に差し掛かってきました!
イタリア語では、『ファ』と『ソ』日本語では、『へ』と『ト』・・・
『ヘ』と『ト』って、聞き覚えがありませんか?
そう!ヘ音記号とト音記号に由来しているのです。

ト音記号やヘ音記号、どこから書き始めても良い・と思っていませんか?

実はト音記号はソの位置から・ヘ音記号はファの位置から、書き始めなければいけないのです^^

その他にも、C D E F Gことドイツ語で歌うことも導入しています。
九九を覚えるように、自然に口ずさめるようになったら嬉しいです!

拍子記号の解釈を学ぶ

先日、村井頌子先生の講座を受けた際に、YouTubeチャンネルの相談をさせていただいたところ、動画へのアドバイスを沢山いただいています。

今回は、拍子記号の解釈についても丁寧に教えていただきました。

拍子記号は分割していくという考え方や、4/4をCと記入する理由など(これはCではなく、半円という意味だったのですが・・)気になっている事をたくさん。
実際に習った拍子の考え方を、今日のレッスンで試してみたりなど・・即実践し噛み砕いていける事も、大変有難いです。生徒さんに感謝!!( ;∀;)もう少し勉強したいのは、『楽器と体の使い方について』。こちらも近々講座を受ける予定です。


昨日は、しっかりドラゴン桜を見ました!パート1の時は、ちょうど学生で、夢中になってドラマを見ていたので、今回も楽しいです!(半沢直樹風になっていますが笑)駒場東大前を通過する度に、ロケしてないかな〜と、電車の中から東大を覗いていた事は、良い思い出です(ロケ地は、本郷だったようですが・・)

2021星空のコンサートについて

先日、星空のコンサートの会議がありました!
今年の星空のコンサートは、8月の最終土曜日を予定しています^^

ワクチン摂取がうまくいけば、8月は状況が落ち着いているのかなぁ・・と思うのですが、まだまだ全く想像がつかないですね( ;∀;)

無事開催される場合は、今年も司会を担当させていただく事になりました!
司会は、モチロン本業ではないですが、音楽を知っている人が司会をした方が間を作るタイミングが上手く持てたり、ピンポインな質問ができると言うことで、白羽の矢が・・!(笑)

今年も、とても面白そうなプログラムを予定していますので、どうにか無事開催できるように・・、そして無事開催できる場合は安全と感染対策を徹底して。

世の中を見ても、大規模イベントをするべきなのか、しないべきなのか・・皆さん日々模索しているようですね。
開催してもリスクが大きく、しないと忘れられてしまう、という中で、どのような形をとるべきなのか、運営の方達は難しい選択なのだと思います。

◆0のつく日は YouTube

これは!本当に!!やりたかった内容の1つです。
当教室名の『Chante』とは、歌う・・という意味です。実際に歌うことも、音楽的に歌うことも、歌うという全ての事が、音楽の原点だと思っています♪

たくさん歌って・良い音楽を紡いでいきましょう!

世界って、どんなとこ?

音楽をやっていると、各国の音楽に触れる機会があります!

ベートーヴェンはドイツ。モーツァルトはオーストリア。
ショパンはポーランドだけど、活躍していた時代はパリ!ドビュッシーもフランス、プロコフィエフはロシア・・・と、色々な国の作曲家がいます。

様々な国をモチーフにした曲も沢山ありますね。

演奏するためには、色々な国の文化や雰囲気を知らなきゃなぁ・・と思います。曲の中に、その国らしさがあると思うので、せっかくならその曲や作曲家のルーツを知ることが大切です。
街並み・歴史的建造物・ダンスや絵画のような文化・食べ物etc…
色々なヒントがあると思うので、ぜひ旅をした気持ちで、色々な国の文化に触れて欲しいなぁ、と思います。

◆2分音符と2分休符

今回は『2分音符と2分休符』について、取り上げています。

・2分音符の由来とは?
・書き方
・リズム叩き・・などなど

市販のワークブックでもモチロン学べる内容ですが、紙から動画にする事によって、リズム打ちなど耳や目からの情報も入り、より楽しく効果的に取り組んでいただけるのではないか、と考えています♪

2分音符、1つ叩くにしてもビートを感じて欲しいところ。
蚊を潰すような(?)『べちゃ!』とした手拍子ではなく、弾むように円を描くように、リズムを叩いて欲しいのです( ^ω^ )

動画の最後に、少し小噺を入れています!今までレッスンの中で感じた事や実践している内容など、私のオススメをお話しているのですが、今回は熱が入りすぎたのか?語尾が無愛想になってしまっています、反省です。

色々なことに気をつけたり考えながら喋ると、抑揚がなくなってしまうのは、レッスン中でもあるので、いつでもハイテンションで喋れるように、常に気持ちを盛り上げていなくてはいけないですね。

明日から、またも・・

明日から再びの緊急事態宣言ですね。神奈川は出てはいないとはいえ、
都筑区青葉区は都内、近いですからねぇ・・憂鬱です。

祖母が横浜に来てから、2回目のGW。
年齢も年齢なので、本当はギリギリ分かるうちに買い物にも連れて行ってあげたかったし、歌舞伎なんかも見せてあげたかったのですが、、残念です。
収束するまで、長生きしてね・と願うのみですが( ;∀;)

京都にいる親戚にも、今会いに行きたい、という人がいるのですが、
もちろん叶わず。

早く、会いたい人に気兼ねなく会える日常がもどってきますように。

もぐもぐタイム

だんだんと、お教室の生徒さんの年齢層が上がってきて、夜の時間のレッスンが人気となりました(^○^)
大丈夫?遅くない?と、しきりに聞いてしまうのですが、塾は10時頃まであるそうなので、私が思うほど心配は無い・・ようです。
でも、お気をつけてお帰りくださいね!

私は、遅い時間になったり空腹が長くなってしまうとクラクラしてしまうので、今年はもぐもぐタイムを設けることにしました。やっぱり、栄養補給した後は、とても元気になりますので、血糖値をあげることは大切ですね。

私、今日は何を食べるか・・という事を考えることが、一日で一番の楽しみと言っても過言ではありません。
偶然見つけたパン屋さんで美味しそうなトルティーヤのサラダラップを見つけたので、明日のお昼に買っていきたいなぁ、と思案中。朝、あるかな〜
今年のゴールデンウィークは、またまた大人しく生活しなければいけないようなので、美味しいテイクアウト探しやお料理にもチャレンジしたいと思います!