YouTubeへのご質問〜音符の計算について〜

youtubeの質問〜音符の計算について〜

YouTubeを見ていただいた方から、質問が届きました。
動画に出てくる音符の計算の仕方について』
これに関しては、クイズの中で唐突に計算問題を出していて突然かな‥?と思っていました。

音符の計算

音符の計算は音楽ドリルでもよく取り上げられており、学校の音楽の授業や、音楽大学の入試で取り扱われている学校もあるようです。
なので、今回は!今までアップした動画の中で出した音符の計算を例に簡単に解説していきたいと思います♪

付点二分音符と全音符のクイズコーナー

こちらの動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=QOdzyzo2FY4&list=PLMulFdjf38u-bHejYAeTwT1ECxhCIyeX1&index=3

◆問題は、こちら!

Q.【付点二分音符+四分音符】
Q.【二分音符+二分音符】

□まず、音符を数字に変換して考えていきます

一般的な音符の計算では
四分音符=「1」と考えます。
これをしっかり覚えておきましょう!

二分音符は2つ伸ばす音符』と考え
四分音符♩が2つ分なので
●二分音符=「2」

『付点二分音符は3つ伸ばす音符』
四分音符♩が3つ分なので
●付点二分音符=「3」

◆付点二分音符【3】+四分音符【1】=【4】
◆二分音符【2】+二分音符【2】=【4】

どちらも答えは【4】となります。

今度は数字から音符に変換して考えます!

【4】つ伸ばす音符=全音符

ということで、この問題の答えは

A.全音符・・になります!

このように、音符を数字に変換、数字を音符に変換するということを繰り返すことで、どの音符が何拍伸ばすのか。ということを染み込ませることができます!


ゲーム感覚で繰り返し行うことで、より音符を身近に感じてもらえたら嬉しいです。

今後、音符の計算の動画も作れたらな、と考え中ですが‥、文章で説明するのって、なかなか難しいですね😂

感想・質問、どんどんお待ちしています!

このように、実際に動画をみて、
□ちょっと分からないな?
□もっと詳しく知りたいな。

と思っていただいたことを質問していただけることは、とってもありがたいですし、嬉しい出来事でした😊
皆さんの意見やご指摘が励みになり、より良いものにできる手掛かりになります。だんだん、マイペース配信になってきましたが‥😂
ぜひ、これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

旭区民文化センター『サンハート』

今日は、旭区民文化センター『サンハート』を利用させていただきました!
神奈川県民にはお馴染み免許センターのある二俣川の、ホールです。
二俣川には少し久しぶりに行ったのですが、駅がとってもキレイになってる!
サンハートのある建物も一階はスーパーの『ライフ』が入っていたり、ドトールが入っていたり・と、商業施設が入っていてます。ホールと商業施設が一緒になってるところって、多いですよね。


都筑区民文化センターの記事

タウンニュースに、以下のような記事が載っていました。

都筑区民文化センター開館は17ヶ月遅延へ』

整備予定地はセンター北とセンター南の両駅間にある商業施設「港北みなも」前の敷地。横浜市が2018年に同センターの整備を条件に民間事業者を対象として土地活用の事業提案型公募を実施し、自動車機器の開発・製造販売会社の「ボッシュ(株)」を代表企業とするグループを事業者に決定した。

https://www.townnews.co.jp/0104/2021/06/10/577870.html

都筑文化センターにも、何かしらの商業施設が入ることになるのかな??
あの辺は、既になんでもあるから・・。何が入るのか楽しみですね!

2022年度の発表会、どうする?

来年度は7月から緑区民文化センター『みどりアートパーク』が屋根の改修工事に入るという・・6月はかなりの激戦になる事、間違いなし。。
近い将来、発表会が出来たら良いな・と思っていた、『青葉区民文化センターフィリアホール』も改修とのこと。『神奈川区民文化センターかなっくホール』も視野に入れつつ、抽選をしないと・ですね。

□モンスト出演のお知らせ

モンスト出演しています!

モンストのコンサートにて演奏をさせていただいております♪
とってもカッコイイ!コンサートでしたので、生徒の皆様にも是非告知
させていただきたく思います♪

コンサート公開日時

本日 Day1 13:30〜
明日 Day2 12:10〜
今年も出演させていただきます!
とってもカッコ良さそう。

ぜひご覧ください♪
#フラパ2021  #フラパ
#モンスト #XFLAGPARK
【XFLAG PARK 2021】「MONSTER STRIKE ORCHESTRA ~森閑の幻想曲~」ティザー映像【モンスト公式】 youtu.be/2zCxYxxuA3w @YouTube

夏休みに向けて、動画制作

私的、使用頻度高め動画!

レッスンの中で、自分たちの動画を使うことがしばしばあります。
〜利用頻度が高いもの
□符点について
□8分音符について
□拍子記号について
上の3つの中でも『拍子記号について』が、一番レッスンの中でも使うし、見てもらえたら有難いなぁ、と思っています。
『この曲、何拍子?、何音符が何個分?』とシツコク聞くようにしているので、小さいお友達でもしっかり答えられるようになっていて、感心しています。

悪戦苦闘の3拍子

ただ、拍子記号を理解していても・苦戦するのが4分の3拍子
今も3拍子だけピックアップしてレッスンで活用しているのですが、もっともっと特化したものを作ろう!と、現在、試行錯誤中です。

あとは、バーナムなどで混乱必須の4分音符→8分音符→16分音符とだんだん間隔が狭くなってくるリズムなど、詳しくやっていきたいですねぇ。結局のところ、行き着く先は拍子や拍感だと思うのです。これを育てていくのは至難の技ですが、シャンテの生徒さん達には是非、拍感を磨いていただきたい!(切実)

今まで作った動画を、実際に使ってみる中から生まれてくることも多く、作って使うからこそ・見えてくる世界があるなぁ。と実感しています。
開始して、まだまだ3ヶ月。このブログではレポートをあげているものの、実はまだ大々的にPRはしていません。

夏休みに入る前に、ぜひ生徒の皆さんにアンケートに協力していただきたいと思っておりまして、ぜひ事お力を貸していただけると、嬉しいです!

◆日曜日はYouTube

8分音符と8分休符♪

今回は、8分音符と8分休符について取り上げています!
『♪』←コレ、8分音符です。音符と言えば?で、思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ちなみに『♫』これも8分音符。♪と♪を繋げて書いただけの事ですが、一瞬混乱するので、しっかり覚えましょう。

8分音符・休符って、どんな音符?

○8分音符は、全音符を8分割した音符
○音符の長さは、4分音符の半分で、0.5拍

細かく、スピードが速いのでリズム感や拍感が必要な音符です。慌てたり、音がつまったりしない様に、しっかり刻めるように練習していきましょう。
同様に、8分休符は堪えが必要な音符ですので、こちらも無視してしまったり流れてしまわないように意識していきたいところ。

そのために必要なのは、リズム叩き

しっかり拍を感じながら、リズムを叩けるようになっていただきたいので、
ウッドブロックの拍の中で、しっかり刻めるようにしていきましょう。
口頭では、『ティ』が良いです。口ずさみながら、リズムが叩けるよう練習しましょう!

影絵『かかし座』さんYouTubeアップされました

先日の、セン南ピアノ動画が公開されました!

ゲリラ公演だったので、告知出来なかったのですが、かかし座さんとのコンサート映像です!当日見ていただけなかった方ばかりだと思うので、是非是非動画でご覧ください♪

まだイベントあります!

タウンニュースを見てくださった生徒さんからも驚きの声と(笑)
『見たかったー』との声を沢山いただき、私も『見てもらいたかったー』という気持ちでいっぱいです(今回は、告知禁止だったのです〜ごめんね🙇‍♀️)
なのですが・・まだまだ都筑区関連のお仕事が続きます!
残念ながら、今年は動画の配信ですが・・
『星空のコンサート』で司会と、オープニングを飾ります
生演奏(予定)では・・
11月には都筑図書館でコンサートをさせていただきます

どちらも、近くなったら告知させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

センター南駅ピアノ1周年コンサート

センター南駅ピアノ1周年記念コンサート

今日は、とても楽しみにしていたセンター南の駅ピアノの一周年記念イベントでコンサートを行いました!かな子と2人で有観客でのコンサートは、本当に久しぶり!ゲリラだったにも関わらず、皆さんが足を止めてくれ、本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました、そして!

『劇団かかし座さん』と共演

//www.kakashiza.co.jp/app-def/S-102/kakashi-cnt/?page_id=346

劇団かかし座とは

 劇団かかし座は、日本で最初にできた現代影絵の専門劇団です。(1952年創立)
影絵の世界は人々の心を無限の想像へ駆り立てる、ふしぎな性質と魅力をもっています。
この性質と魅力をもって「たくさんの人々の心に夢を育てたい」という思いで、
創立以来独自の手法で影絵の世界を拓き、多くの作品を生み出してきました。
現在は、影絵の技術を更に発展させた新たな舞台作品をはじめ、出版、テレビ、映像作品などの総合エンターテイメントを国内外に発信しています。

影絵と演奏のコラボレーションという事で、私たちにとっても、とてもとても貴重な経験です。
私たちの演奏に合わせて、動物たちを動かしていただいた・・
♪雨のメドレー(雨に唄えば〜雨に濡れても)
♪シンコペーション :クライスラー

かかし座さんの元々のプログラムに演奏を合わさせていただいた
♪みにくいアヒルの子

の、三曲をご一緒させていただきました。元々のプログラムに演奏をつけさせていただいた♪みにくいアヒルの子は、影絵を見ながら曲のスピードを作ったり、タイミングを合わせたり・・楽しくて、楽しくて!作品に加わらせていただけた経験は、本当にワクワクして幸せな瞬間でした。
シンコペーションでは、かな子が影絵になってしまいました!(羨ましい〜〜〜)
近々、YouTubeで公開されますので、かな子の影絵の様子の答え合わせは・その時に!!!

ピアノのソロも!

今回は、駅ピアノのイベントなので、ソロも演奏させていただきました!
先日の発表会2部の時に演奏したChopin【 猫のワルツ♪】
何か良い曲ないかなー、と探していた時に見つけた、出だしが華やかで、イベントにもぴったりの1曲でした( ^ω^ )
時間の関係で、泣く泣く短くしましたが、今度はフルで弾きたいな!

かかし座の皆さん、センター南駅の皆さん、交通局の皆さん・・
本当に素敵な経験と時間をありがとうございました。

YouTube、お休みです。

更新お休みのお知らせ

日曜更新の、YouTubeですが、今週の日曜は発表会・今週末はコンサート・・と
仕事が立て込み、制作・編集が滞っており、更新はお休みです。色々な仕事と並行しながら、継続して動画をアップすることの難しさを体感しつつも、教材としてのYouTubeの充実を目標としているので、長い目で更新していけたら良いな、と考えています!

夏休みの企画は進行中!

夏休みには、楽しい企画も進行しています!『レッスンルームChante How to music』のYouTube内容にご賛同いただい某○○先生と、お子さま向けでもありつつ、大人も楽しめる?学べる?内容で相談中です。YouTubeと講座の連動企画のご提案も受けているので、YouTubeからも飛び出して活動できたら良いな、と思います!

バロック“らしく”演奏する

コンクールなどでも、バロックの課題曲が出ます。バロック時代の楽曲であっても、ロマン派のように歌ったり情熱的に演奏したり・・という方も、います。
今は、2021年なので、どのような解釈が正解なのか、そもそも正解があるのか?ないのか?難しいところだなぁ、と常々思いますが、私としては、その時代に添った演奏が望ましいと感じています。
という事で、バロック(バッハやスカルラッティの時代の作品ですね)を演奏するために、ぜひ動画を見ていただいて、先生の講座にも参加していただけたらと思います(笑)どうぞ、お楽しみに!




おめでとう!!

一先ず、おめでとう!

まずは、おめでとう!という出来事がありました👏👏
私もとても嬉しかったので、奮発して(?)アメリカンチェリーをもりもり使ったパフェを作りましたが、喜びはこの日で終了!まずは、一安心したところで気持ちを新たに頑張りましょうね!

明日は、楽しみな例の合わせ♪

事前に告知できず、本当に残念ではあるのですが、とても楽しみなイベントがあります。私たちピアノとヴァイオリン と、とっても素敵な『何か』とのコラボレーションで、明日はその『何か』を初めて見させていただくのですが、とても名誉なお仕事なので、機会とご縁に感謝です。明日は緊張するけど、本当に楽しみ!!終了後は動画の配信ができるそうなので、動画の配信をどうぞお楽しみに!

今日は、久しぶりにヴィオラの小堀さんとお会いし、とても面白いお話を聞きました。小堀さんは、『教育法』などに詳しいので、姉妹で勉強させていただきました!この件についても後日、まとめたいと思います。


◆日曜日はYouTube〜休符編

全休符VS2分休符

今回は、そっくりの見た目の『全休符』と『二分休符』について、取り上げています!みんな、なかなか覚えていないし、そもそも分かりにくいよね〜、と話ながら昔のワークブックを見直していたら・・ちゃんと間違えてるー!!
過去の自分は、ある意味期待を裏切りません(笑)
本当に大嫌いだった、座学。ワークブックの宿題もいつもやって行かなかったので、本当に優しかった先生に『千佳ちゃんが、一冊終わる前に、みんなは二巡目三巡目なのよ!!』と激怒されて、幼心に縮み上がった記憶が・・(笑)

動画で学べる内容

○全休符の長さ(全ての長さに対応する全休符ですが、今回は4拍休みとしています)
○2分休符の長さ
【大事な部分!】色々な覚え方があります。沢山の選択肢の中で自分の中で一番しっくりくる方法を探す事が出来ます!

大人気のクイズは・・『どっちの音符かな?』『線と線で繋ごう!』

当教室のレッスン中でも動画を活用していますが、皆さん“きゃー!きゃー!”しながら楽しそうに取り組んでいます。カウントダウンがある事によって刺激も増えているようです。03:03からクイズコーナーです。もう知ってるよ!という方は、こちらから見ていただくのもオススメです!

無料ダウンロード出来るワークブック

YouTubeチャンネル概要欄からは、オリジナルのワークがプリントアウトできます!
○休符をたくさん書いてみよう!
○休符の長さを考えよう、休符の名前を書こう!・・等々
発展問題として・・
○同じ長さの音符と休符を書こう・・という問題もあります。

私たちがレッスンの中で必要だな、や、興味を持っているな・・という問題を集め作りました!何度も繰り返し出来るプリントを無料でダウンロードする事が出来ます。

保護者の皆さまへ

今回の動画は比較的シンプルな内容となっております。お子さまのみでも楽しんでいただけますが、どの覚え方がシックリくるか・反応が良いかなど、声かけをしながらご一緒に見ていただけると、より効果的に活用していただけます!
全休符や二分休符は、『ピアノひけるよジュニア1』や『バーナムミニブック』など、初級教材から登場しています。こちらの動画を見た後、実際の楽譜でも確認していただき演奏で実践してみてください♪

少しでも楽しく音楽に向き合っていただけるように!レッスンルームシャンテの一大プロジェクトです。どうぞよろしくお願いいたします。