◆日曜日はYouTubeチャンネル

Let’s Try!!リズムたたき

今回の動画は、実践方式です!

大人気の『実践』シリーズです。今回はソルフェージュにも欠かせない・リズム叩きを取り上げています!
「この曲、何拍子?」「リズム、倍になってるよ!」こんな風に言われた事、皆さんに経験があると思います。これは拍感がない事・リズムを意識していない事が一因です。これを解決するのに最適なのが【リズムたたき!】です。

この動画を見れば、楽譜の見方を確認&たくさんの実践をしていただけます!
プリントもダウンロードできますので、こちらも併せてお使いください♪

◆要注意ポイント1「休符が多い」

演奏している時に、リズムがズレるポイントの1つに休符があります。休符を数え忘れたり、小節線を跨ぐ休符の時に拍子が無くなったりと、混乱しがちです。
今回は休符を使った厄介な例題も作ってあります😱
ちなみにリズム叩きの動画とは少し関係ないですが、自宅で練習する時に休符を端折って練習している方が多いようです、これは拍感を養う上でかなり、NGです。

◆要注意ポイント2「音符の長さが変わる時」

難しいリズムの時よりもシンプルなリズムの時に起こります。拍を常に感じていれば、どんなにリズムが倍になっても・リズムが縮小されても、つられる事はなくなります。この曲は何拍子なのか?常に拍を体で感じていられるように訓練をしていくと良いです。その訓練をするツールとして動画を上手く活用していただければ良いな、と思います。リズム叩きが苦手な方は、メトロノームを使いながらリズム叩きをするなども良いと思いますので、色々工夫しながらご活用くださいね!

楽しく取り組める系、動画です!

『やってみよう』動画は、生徒さんからも大人気です。解説系動画と実践系動画を組み合わせながら、ぜひ楽しく音楽を身近に感じていただければと思います!