鶴見『サルビアホール』へ

サルビアホールに行ってきました

今日は鶴見区にあるサルビアホールに行ってきました。鶴見駅に降り立つのも、サルビアホールも初めて!
サルビアホールは、よく響くホールだったので、響く場所ではどう演奏するか・ペダルをどうするかなど、色々なシュミレーションが出来て、良い練習になりました!ありがとうございました。

『ちむどんどん』舞台

鶴見にはリトル沖縄という沖縄の人たちが移住してきた沖縄人街があり、その地が『ちむどんどん』の舞台になるという事もあって、街は『ちむどんどん』推し。そして今日は沖縄返還50周年記念日という事で、せっかくなので、鶴見駅から徒歩25分ほどにある『リトル沖縄』に、行ってきました!
そして、リトル沖縄で人気の『やーじぐわー』で沖縄料理を楽しみました。
三枚肉そばも、テビチ・じゅーしぃ、チャンプルーも・・美味しかった〜!
豚肉、最高!!明日は、テビチパワーでプルプル間違いなし♪


2021年度

2021年度最終日

本日は2021年度の最終日。今年度もあっという間の一年でした。

2021年度

□6月発表会@長津田みどりアートパーク

本年度もコロナ対策としてブロック事に分散し行いました。コロナ対応での発表会も2年目を迎えました。生徒の皆さんにスムーズにご対応いただいた事で、滞りなく発表会を開催する事が出来、大変感謝しております。22年度こそは久しぶりに普通の発表会が出来ることを祈るばかりです。
今年度の発表会は、初めての会場なので使い勝手が心配ですが、新しい会場・新しいピアノで演奏する事がまた違った発見を生むと思っています、より一層楽しみです!

□2月アンサンブル弾き合い会@みどりアートパーク・リハーサル室

こちらも引き続き、コロナ対策により収録形式での開催となりました。収録に関しては今後も継続して行う予定です!
今年はソロ部門以上にアンサンブル部門を拡大しての開催となりました。アンサンブルコンサートでは、発表会とは違う室内楽を楽しんでいただく事をモットーにしています♪またゲストをお迎えしてトリオなど、可能性が多いにあるこのコンサート。遊び心を忘れずにチャレンジしていきたいです。

ウィーンの音楽時計

ウィーンの音楽時計

生徒さんが小学校で勉強したという『ウィーンの音楽時計』
私もあまり知らない曲だったので調べてみたところ・・
コダーイ作曲:組曲『ハーリ・ヤーノシュ』よりウィーンの音楽時計
という曲でした。
(なんだか聞いたことあるぞ・・?と思ったら、昔うちにあった仕掛け時計で流れていた音楽でした!本当に懐かしい。)
生徒さんはウィーンという国についてや、作曲者についてもとてもよく覚えていて感心しました。学校の音楽で時々行う音楽鑑賞。こうして音楽に興味を持つきっかけになっているのは嬉しいです。

ブルグミュラー『バラード』と『魔王』

私も小学校だったか中学校だったか記憶が定かではないですが、当時シューベルトの『魔王』は相当のインパクトでした。
ブルグミュラーの解説に『魔王のように演奏しましょう』と記載があります。
確かに左手の細かい刻みが似ているかも!?
魔王の持つドラマを感じて演奏に深みが増せると良いですね。