6/2開港記念日

横浜開港祭!

今日は横浜の開港記念日なので、皆さんお休みのことと思いますが・・
生憎の雨・・というか凄い雨!部屋にいても雨音がうるさいくらいです。

歴史未来フェス

センター北の歴史博物館でも
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000064384.html
このようなイベントを開催しています。

本日は外イベントは中止になってしまったようですが、室内では色々と開催されているようです。雨でご予定が潰れてしまった方など、ぜひ!

風邪の流行?

お風邪が流行している・・のかな?

最近、体調不良による欠席が増えています。生徒さんに『風邪流行ってる?』と聞くと、『そんな事ないよ〜』というので、部分的なのかな?と思うのですが、
お休み自体は増えているので、注意しておいた方が良いなぁ・という、体感です。

寒暖差も激しいし、世の中もだいぶ朗らかな雰囲気になっているので、色々仕方ないだろうなぁ・・と思うのですが、どうぞ皆さんお気をつけてお過ごしください♪

親友もコロナ

久しぶりに会う約束をしていた親友も、一家でコロナに感染してしまったようで、楽しみにしていたランチもリスケに。『感染源は父だ〜』と言っていましたが、加藤家も、何かしらの病原菌を持ってくるのは絶対に父(60代後半)だろうと睨んでいて、流行時から、かなり口うるさく注意しています。
そんな父は会社や周囲の人に『娘たちは高嶋ちさ子のようだ』と言って歩いているそうです。かなり心外。

通過、おめでとうございます

コンクール

今年度もシャンテの皆様はコンクールにチャレンジしています!
この春にチャレンジされた皆さんは無事に予選を通過し、次のステージに駒を進めています。おめでとうございます!
コンクールは親御様とお子様の二人三脚です。練習を頑張り・当日の緊張感に打ち勝った生徒様に拍手!そこまでサポートし導いた親御様にも拍手!
私もコンクールに伺える場合はホールまで聴きに行っているのですが、演奏前・演奏中、結果発表時は吐き気がする程に緊張するので、ご家族のお心はさぞかし・・と思います。
コンクールの続きは『夏!』夏休みに向けて、また頑張りましょう。

こじ付けご褒美

昨日は、コンクールも無事終わり・リフォーム第一弾も終わったので、お気に入りのベトナム料理を食べに行ってきました♪
武蔵新城(溝口の隣)のお店で、(食)越南という、とっても美味しいお店です!

揚げ春巻きの写真しかなかったけど、一番好きなメニューがあげ春巻きです!
揚げ春巻きを一口大に切って、ビーフンみたいなものと和えた和えたブンチャージョンという麺も非常に美味しいです。
日本食、エスニック、中華とアジア料理が非常に好きです。(キムチだけ食べれず)

2階のトイレ、リフォームしました!

リフォームしています!

今日は、丸一日かけてレッスン室横のトイレをリフォームしました!
仕事の関係上『日曜日だけで完成させてください』と、無理なお願いをしてしまったのですが、職人さんが頑張ってくださったお陰で、15:00前には終わったそうです。差し入れを買って帰る予定が、間に合わず・・申し訳なかった。。
クロスの張り替えも、床も全面的に変わったので、本当に綺麗!
最近は掃除をしてもしても水垢が浮いてきて、とても嫌だったので、美しいトイレにテンションが上がります!

(いらないだろうけど・・・)トイレ大公開!!!

ずっと欲しかった、手洗い場もつきました!お水も勝手に流れます。
(蓋は自動じゃなかった)

明日は早速、スリッパなど買いに行こう〜♪

エルフラットさんに調律をしていただきました

調律

半年に一回はお願いしている、ピアノの調律。今回は皆さんが発表会のために、沢山演奏してくれていたので、いつもより更に念入りに調整していただきました!こんなに沢山の人たちに演奏してもらって幸せなピアノだなぁ、と改めて思った次第です!

26歳

我が家のピアノは、26歳くらい。長い期間、酷使していたので、どこかのタイミングでハンマーを変えた方がいいそうです。だいたい2週間くらい預けなければいけないそうなので、なかなかタイミングが難しいなぁ・というのと、もちろんお値段もなかなかなので、どこでお願いするか悩みどころです。(本当は、6月にメンテしようかとも思っていたのですが、自分の予定が分からず断念しました・・)
まだまだ長く現役でいてもらいたいので、近い将来メンテナンスしたいな、と思います!

広い場所での演奏を!

当教室や自宅では体感できない演奏経験

コンクールなどの前には、ホールやリハーサル室など、広い場所で演奏してもらう事をお勧めしています。
何故かというと、耳が広い場所に慣れて音量や表現が変わり演奏が変わるから。
演奏には響きをいかに豊かに使うかが大切だと考えています。

当教室の防音

シャンテのレッスン室は、天井に防音材を貼っており響きを抑えています。
これには理由があって、響きがあると上手に聞こえてしまってパッセージが雑になってしまったり打鍵が浅くなったり転んでいるところが目立ちにくくなったりするから。響きが良すぎりのは、緻密な練習には適していません。
ただし、本番が近くなり迫力や響きの確認をしたい時には、シャンテのレッスン室では物足りない部分が出てきます。
という事で、レッスン室で補えない部分をホール練習で対応しよう!という考えです。
ホールにも時間貸しの制度があったり(なかなか当選しないけど)色々な手段がありますので、何かあれば、ご相談ください♪


Chopin Op.62-2

ありがとうございます!

昨日は沢山のお花や、贈り物、本当に有難うございました!
今日は頂いた美味しいものを目一杯食べて、お花に囲まれて幸せな一日でした♪
今年は私の都合が大きく関係して、4月開催の発表会となりましたが、来年は、また夏に戻す予定です^ ^
今年度末にはアンサンブル会も復活したいな、と考えております♪

CHOPIN

今年も講師演奏は大好きなショパンを演奏しました。コロナになってから各部の最後に1曲演奏してきたのですが、今回はコロナも落ち着き、お客様の人数制限をしなかった事から、一曲入魂で Op62-2を、ピアノブロックの最後に演奏しました。ショパンの後期の作品は、哀しさと美しさに溢れた曲が多いと感じます。
後期といっても、ショパンは39歳で亡くなっているので、Op62-2を書いたのも、ショパンが36歳の時です。
私も今年36歳になるのですが、自分が弾きたいなと思った曲が、ショパンが作曲した歳と同じだというのも、何かの縁だ!と思って、この曲にチャレンジする事に決めました。
いつもの如く、録音をすっかり忘れ・・振り返りが出来ないのが心底悔やまれます。

久しぶりに思いっきりソロを練習しましたが、演奏するのも練習するのも自分自信との向き合い・戦いで、やっぱり楽しい。これからソロを演奏する機会もちゃんと作っていきたいなぁと感じた講師演奏でした。

カメラチケットを用意しました

今年は・・

急遽、カメラチケットを用意しました。受付でカメラチケットを受け取り、お名前や出演番号を記入後にカメラ撮影にお進みください♪
※撮影はリハーサルのお時間内にお済ませください。
カメラマンのレイさんは、もう数年やってくれているので、何かあればご相談いただければと思います!(もう一名、スタッフもおります)

講師演奏

昨年までは、ゲリラ的に講師演奏を行なっていたのですが、今回はコロナも落ち着きつつあるということで、きちんとプログラムに記載もし、講師演奏を行います。二部の最後は生徒さんの曲も大曲ばかりなので、地味〜にプレッシャーもありますが(笑)好きな曲を選んだので、メロディーの美しさを噛みしめながら演奏したいと思っています。

発表会前の最後のレッスン

発表会前ラスト!

4月30日の発表会に向けてのラストweekです。あまり余計な事を言って混乱してもらいたくないので、最後は丁寧に演奏の確認をしたり、終わり方やお辞儀の練習をしたり、緩やかなレッスンを心がけています♪
本番は、楽しく落ち着いて迎えて欲しいのです。

最後のレッスンを終えたら・・

最後のレッスンを終えたら、私は恒例のお手紙書きをします。皆さんの顔と今日のレッスン・今日までのレッスンを思い浮かべながら、メッセージを書いていきます。手は疲れますが(笑)毎年恒例の、とても楽しい作業です。

去年の7月の発表会はコロナが地味に流行って、某小学校の生徒さんが全員お休みというコロナの感染力の強さに驚きを隠せない発表会となりましたが(笑)
今年は、無事にお休みがなく当日を迎えられるといいな、と思います。

思い起こすと、10年前の発表会はクリスマス前の12月22日で、バタバタと生徒さんがインフルエンザにかかり、本当に戦々恐々だった思い出が・・。
病だけには、絶対に勝てないですからね・・寒暖差が激しいので、風邪をひかぬよう!体を大事に過ごしましょう(私自身も。)


YouTube『発表会のすすめ』

ぜひご覧ください

渾身の発表会に向けての動画(他の動画と比べて圧倒的に再生回数が少ないw)
『服装は?』『他のお友達の演奏を聴くために』などなど、発表会を迎えるための極意が詰まっています!
ぜひ、初参加の方はご覧いただければと思います♪

来週は・・

実は新しいBIGプロジェクトが始まっています!ピアノクラスの方は、あまり関係がないかもしれないのですが・・
ボチボチ大々的に告知できる予定です♪
発表会もとうとう間近に迫ってきました、来週は大事な一週間になりそうです!