♪弾き始める前に・・

弾き始める前に

曲を弾き始める前に、
✔︎その曲の最小単位の音符でリズムを刻んで弾き始めると良い
✔︎呼吸の仕方を決めて弾き始めると良い
✔︎指揮を心で振ってから弾き始めると良い

など、演奏の始め方にも色々な方法があります。やたらめったらに弾き始めてしまうと緊張からハイスピード!になってしまったり、何故かゲキ遅で弾き始めたり・・と、事故を誘発する事態になりがちです。
座ってすぐ弾き始める!これはかなり危険!ゆっくり落ち着いて弾き始められるようにお家でも気をつけながら練習していけると良いですね!

その曲の最小単位の音符でリズムを刻んで弾き始めると良い

これは長音符の時にも非常に有効です。長い音符の時に堪えきれず次の音に行ってしまう事がよくありますが、聞いている方からすると呼吸やタイミングが合わず何だか不自然に聞こえてしまいます。
他にも曲を遅くするリタルダンド (ritardando)遅くするけど、拍子の刻みから大幅にずれて遅くなるのは不自然なのです。

一度、深呼吸

鍵盤に手を置く前に、一度膝に手を置いて・深呼吸。2曲弾く人は、1曲目の後にまた深呼吸、と是非ゆったり時間を使ってくださいね。
かく言う私も、どうしても弾く前の時間が上手く使えなかったので、必ずハンカチで鍵盤を拭くというのを儀式としていました。最初のうちは曲について考えていたわけではないので、ポーズだけだった気がしますが(笑)
生徒さんのお母様が『恥ずかしがり屋で、どうしてもふざけてしまう・・』と言っていましたが、小さいうちはそれはそれで良いのでは、と思います^^
発表会はコンクールではないので、真剣に・そして楽しく!です。


演奏の際の体の使い方

体の使い方


コンクールなどで色々なお子さまの演奏を見る事が多いのですが、大人以上にお子さまの方が体を動かして演奏しているイメージがあるな〜、と思います。
きっと自分自身が求める音楽を身体全体で表現しているのかな、と思うのですが
体でダイナミックスを感じたり・・それによって、演奏にメリハリがつく事もある、のだと思います。

ブラームスの絵画

{C94610B4-82F4-4DCF-B97D-3F4813572DF4}

有名なブラームスの絵画です。腕を伸ばして身体を長く有効に使い、肩の力は抜けて重さがかかっているように見え、重心もしっかりありそうですね。
ブラームス自身も、とても冷静に自分自身の音楽を聞いているように見えます。

ブラームスがピアノを弾いている有名な絵からヒントを得ると良い

というのは意外と色々なところで聞く話です。(絵画なので、体をどのように動かしながら弾いているかは分からないですが…..)

体を動かしすぎる弊害

不必要に体を揺らすことでテンポが崩れ・音の粒が揃わなくなったり、自分の弾いている音や演奏が聞こえにくくなる事があります。また、腕と鍵盤の近づけたり離れたりする事で楽器との距離感が掴めずミスタッチが増える事もあります。自分の演奏を冷静に聴き、音楽を捉えて、その都度対応していく事が大切なので、過剰に体を動かしてしまうと対応が難しくなる事があるので注意が必要です!自分を表現することはとても大切ですが、何事も適切に行えると良いですね!

発表会までカウントダウン!

胃痛との戦い

発表会が徐々に近づいてきて、ドキドキとワクワクとキリキリが同時進行で押し寄せてきています。昔から本番が近くなると胃腸にダイレクトにくるので慣れっこではあるのですが・・胃腸に優しいものをしっかり食べて、夏バテとコロナに負けぬよう『ラストスパート頑張ろう!』

対面レッスン

普段はオンラインレッスンの生徒さんにも、発表会が近いので対面レッスンをお願いしています。これには幾つか理由があって・・


✔︎グランドピアノに慣れてもらう

アコースティックピアノは、鍵盤を押すとその動力が伝わってハンマーを動かし、弦を叩くことでひとつの音が出ます。1つの鍵盤を押す事でピアノの中では色々な動きが行われるので、その分重さがかかります。生徒の皆さんには重さに慣れる作業を丁寧に行っていきます。
また音の振動や響きによって耳に音が届くのでタイミングがずれる事もあるようです。いずれも弾いているうちに改善していくので、体や耳、噛み合わせていく作業が必要です。

✔︎響きやタッチを改善

オンラインでは判断しにくいタッチや音の響きをチェックしていきます。楽器は響きが命なので、どう音を鳴らしているか直に聴かせてもらいながら調整し、アドバイスさせていただきます!これは楽器によってもホールによっても違うので、やっぱりホールで練習すると耳がホール使用になっていき、より良いです!が、それはなかなか難しいので、我が家で代用です(笑)


という事で、発表会に向けて色々な調整を行っています。


センター南都筑公会堂でドアマン

ドアマンに初挑戦!

ダンス&パフォーマンスのお手伝いで、ドアマンに初挑戦!しました。
今までもコンサートのお手伝いをしてきましたが、お手伝いするコンサートは音楽のコンサートばかりだったので、だいたいは受付かステージ裏。色々と参考になり、勉強になりました!

シャンテの発表会では・・

今回の発表会では入り口の扉と、サイドの扉。二箇所を開放致します
それぞれのドアにドアマンをお願いしていますが…
□演奏中の入場・退場は絶対にやめましょう!

クラシックのコンサートは会場が静かなので、ドアの開閉の音も目立ってしまいます。また会場の照明を落としているため、扉を開けることによって会場内に光が入ってしまう事もあります。
演奏する、演奏者自身客席のお客様も、ドキドキしながら演奏する瞬間を迎えていますので、その瞬間を一緒に見守ってあげるような気持ちで鑑賞できると良いですね!

席に座る時は・・

演奏者が変わるタイミングにホール内に入るのはもちろんOKです!なるべく早く近くの席にお座りください♪

やっぱり気になるタヒチアンダンス


数日前に私がこのブログで・・・

私が受付を担当するのは、実は後半の4組(かな子は前半のお手伝いをします。)
タヒチアンダンス、すごく見てみたかったので残念です

https://chante-piano.com/chante/%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%8d%97%e3%81%a7%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b9tsuzuki%e2%91%a0/

と呟いていたのですが、前半を手伝ったかな子から『タヒチアンダンス習いたい』とLINEが来ました(笑)やっぱり私もみたかったー!
私も昨日見た、フラダンス・ヒップホップ・ジャズ・タップダンス・ベリーダンスの中ではフラダンスが現実的に習えるのではないかと考えていました…(笑)
大人の習い事は『余裕が出来たら習いたい』だと思うのですが、この余裕というハードルはすこぶる高いなぁ…..

2022年度発表会プログラム配布しています!

2022プログラム

2022年度の発表会プログラムが完成したので、土曜日の午後のレッスンの生徒様からプログラム配布スタートさせていただいております!
併せて当日の注意事項のプリントも配布しておりますので、ご確認をお願い致します。(今、せっせと三つ折りにしています)

コロナ再拡大の恐れ

コロナが増えつつある状況を踏まえ、今年度も残念ながら入れ替え制での発表会開催に決定しました。写真撮影も密にならぬように・リハーサル中での撮影をお願いしています。皆さんにも色々とご配慮をお願いする形となりますが、どうぞよろしくお願い致します!

クーラーの掃除しました

今日はエアコンの清掃業者さんに来ていただき、エアコンのお掃除をしていただきました。大手の業者さんは混雑のため全く予約が出来ずだったのですが、くらしのマーケットで個人業者さんにお願いする事が出来、最短でクリーニングを行う事が出来ました!くらしのマーケット様様です、本当にありがとうございました。なのですが、大元の原因は恐らくガス漏れだろうという事でした…購入して2年でガス漏れってあるの、という感じなのですが取り付けの時に不備があると数年でこのような状態になるとかなんとか。。まだ保証期間内だったから良かったけど、私、かなりのダメージです( ;;)

センター南でダンス&パフォーマンスTSUZUKI②

今日は後半の団体を紹介させていただきます!

ダンスパワーズ

清水美弥子さん率いる団体です!清水さんも当日はダンスをされるとか!?清水さんのダンスを見るのは初めてなので楽しみです。
ジャンルにとらわれず、バレエの基礎をベースにジャズ・ヒップホップ・タップアクションと大人から子供まで、親子で楽しく踊っているそうです!

RINGERS

都筑区を活動拠点とし、2009年にチームを発足。今年で13周年14年目を迎えたそうです。レッスンでは正しいトレーニング方法やバレエなどの基礎を取り入れ、安心して練習に取り組める環境作りを心がけているそう。また競技大会では全国大会へ出場!入賞経験がメンバーの自信につながっているそう。

MW Belly Dance Class

緑区中山を拠点に横浜を中心に活動されているそうです。音楽と踊りが一緒になって美しく楽しい空間創りとベリーダンスが持つ踊りの多様性、アラブ特有のリズム感が楽しめるそうです。

キャンディキッズ

ダンス曲目を見ると、とってもワクワクする雰囲気!楽しみです。

センター南都筑公会堂です

ダンス&パフォーマンスのイベントは明日!都筑公会堂で行われます。
チャリティーのイベントですので、是非ダンスに興味がある方は都筑公会堂に足をお運びください♪

センター南でダンス&パフォーマンスTSUZUKI①

2022/7/10 sun

日曜日にセンター南駅都筑公会堂にてダンス&パフォーマンスのイベントがあります。都筑ダンス&パフォーマンス実行委員の会長は清水美弥子さん。
清水さんには日頃から大変お世話になっているので、今回は私たちも受付やドアマンのお手伝いをさせていただきます♪

ダンス&パフォーマンスって?

都筑区周辺のダンス団体がステージパフォーマンスを行うチャリティーイベントだそうです。今年は8団体が参加されるそう。チアやタヒチアンダンス、フラダンスなど色々なダンスを踊ってくれる団体があって、とっても贅沢だし面白そう!!皆さんも是非遊びにきていただきたいです。

BAMBIES

都筑区愛和のぞみ幼稚園で活動されているチアダンスチームだそうです。今年で設立10周年を迎えられる、ミレニアムyearの団体です。

Heirani

横浜を中心に活動されているタヒチアンダンススクール。年齢問わず大人が楽しめるタヒチアンダンススクールだそうです!(タヒチアンダンスってなんだろう?と思って調べてみたところ….

ホテルで行われているショーとしても人気が高いタヒチアンダンスはタヒチの文化を象徴するものであり、今も昔もタヒチの人々にとってダンスのない暮らしは考えられないほど大切なものです。タヒチアンダンスはタヒチの伝統舞踊であり、フラダンスのルーツと言われています。

https://www.airtahitinui.com/jp-ja/tahitian-dance

VIOLETJAM

都筑、青葉区を中心に活動しているチアダンスチーム。チアダンスの全国大会では上位入賞を果たしているそうです。みなと総合高校のダンスチームと一緒に踊ってくださるそう。

Laulea Hula Studio~Makanani Halau~

都筑区・青葉区・宮前区で小学生から70代までが楽しくフラダンスを学んでいるそう。(うちの母もフラを習いたいそう、余談です)

残りの団体は、また明日更新します!

私が受付を担当するのは、実は後半の4組(かな子は前半のお手伝いをします。)
タヒチアンダンス、すごく見てみたかったので残念です。

センター南、星空のコンサートのチラシが完成しました。

チラシができました!

今年も、かな子さんがチラシを制作しました。24回目にして初の顔写真付きチラシです!本年は、数年ぶりにキッズ枠の復活もあります。
▶︎『輝け未来のスター』と題して未来を担う音楽家たちが演奏を行ってくださいます!ジュニアといえども、素晴らしい音楽家です。こうご期待!
▶︎主催してくださっている都筑区商店街連合会から生まれた『えだきんアイドルEDK』の出演です。『つづきタイそう』を踊ろう!もあります。
チラシに載っているタイのキャラクターがタイちゃんです。可愛いですよね!

えだきん商店街って?


えだきん商店街とは?:荏田南地区にある商店街です。パン屋さんのパリジェンヌやカピパラカフェ、酒のうちのさんなどの店舗があります。
パリジェンヌさんは小さい頃に姉妹揃ってアンパンマンのパンをリピートしていていた懐かしいパン屋さん。いつからあるんだろう?と思って調べてみたら・・

2021年で創業34年目になるという老舗のパン屋さん。団地の中の商店街にあります。お店の前はちょっとした広場になっていて、団地に住む人たちや子供たちが行き来する。ぜひ、お店に行ってみてください。昭和の時代、どこにでもあった地域の生活が今でも感じられる素敵な場所です。

https://walkalong.jp/aobaku-panya-3/

パリジェンヌまさかの同級生・・!!気付いた頃から知っているのも納得です。

コロナ再流行の気配

『もう流行らないだろう』とうっすら思っていたけど、どうやらそんなに甘くなかったようで、第七波襲来でしょうか。嫌な予感がプンプンとします。
発表会も怖いし、それより何より一番怖いのは星空のコンサート。その他のコンサートも既に縮小の動きが始まっているものもあって、恐怖です。

動画を見て演奏する上で注意点

動画のメリット・デメリット

昨今、検索をすればどのような動画も見られる時代です。演奏動画も、ピアニストのものから子供のものまで本当に沢山の動画がアップされていて、私も日々助けられています!

シューマン『飛翔』

先日、シューマンの飛翔を勉強しようと思って、色々な動画を見ました。
個人的にアルゲリッチが好きなので、まずは以下の動画を見たのですが・・
アルゲリッチ幻想小曲集動画
→素敵だけど、超スピード!!!!!聴くのは最高だけど、もし一般人が真似をして同じようなスピードで弾いてしまっては『大火傷!!!!!』です。
これは、アルゲリッチだから出来る事!

大火傷の案件

想定よりずっと速いスピードで演奏している動画や、ビックリする程個性的な動画も多々配信されている事を、まず念頭に置きましょう!生徒さんたちも皆さん、日頃から色々な動画を見て・色々な勉強をしてくださっています。それは本当に素晴らしいこと!色々な演奏を聞いた上で好きな動画を精査したり、あくまで動画は参考でそこから自分の演奏に取り込んでいくように心がけたり、と、動画を使うことで自分の演奏を発展できると良いな、と思います。

動画を見て、と言ったり・真似しすぎないで、と言ったり

注文の多い音楽教室でゴメンナサイですが(笑)ピアニストの動画は想像力をかき立てられるし、全体像の把握にとても役立ちます。同じように弾くことは無理ですが演奏のイメージが変わることは間違いないです。また、同年代の上手な方の演奏は刺激を受けたり弾き方の研究など、大変参考になります。上手に使って、演奏に役立てましょう。

発表会のスタッフ打ち合わせ

たまプラーザで打ち合わせ

今日は発表会のスタッフをしてくれるSさんと打ち合わせでした。
Sさんにお願いするのは今回が初めてなのですが、美術関係の方です。
他にも毎年お願いしているMさんが受付を担当してくださいます、Mさんがどっしり構えていてくれるので、こちらも本当に安心。

過去に制作してくれたチラシ

Sさんはクリエイティブなお仕事をされているのですが、過去には…

こんなチラシを作ってくれた事も!いつも素早く、センスの良い仕事をしてくれるので、本当に助かっています。上は過去に行った『ピアノ解体ショー』のチラシです。センター北駅にあった夢スタジオのピアノを解体して、ピアノの中を見てみるという大掛かりなイベントでした。

クリムトの接吻

結婚のお祝いにSさんが描いてくれた、クリムトの接吻の絵画です。
よくよく見ていただけるとわかるのですが、女性の顔が私になっているのです。
今でもずっとリビングに飾ってある宝物です。