◆♪ターィティのYouTube更新

YouTube更新しました

かなり時間が空いてしまいましたが、YouTube更新しました


今回は【付点四分音符+八分音符】リズムです!
レッスンの教本で『ピアノ弾けるよジュニア』という教材を使用していますが、
2巻の『ロンド橋』で早速出てくる、このリズム。
お子様には体で覚えていただき、親御さんには少し理論的にイメージしていただけると嬉しいです。

【付点四分音符+八分音符】

まずは最初に、音符の説明です。付点がつくことで元々の音符の長さを1.5 倍にする役割があります。
▶︎四分音符を1拍と捉えた場合は…. 1拍+0.5 拍=1.5拍
▶︎二分音符を2拍と捉えた場合は….2拍+1拍=3拍

これを踏まえて、リズムを叩いていきましょう!

リズム叩き〜基本

まずは、ターイティに合わせてリズムを叩いていきましょう。
四分音符をター、付点をィ、八分音符をティで表現します。他にも付点のリズムに言葉をはめ込んだり、と楽しくリズムを覚えます。

発展リズム

♪ぞうさんも付点のリズムです。ぞうさんに合わせて付点のリズムを感じていきましょう!

指揮の練習にトライ!

ぞうさん等のメロディーに合わせて指揮をしていきます。最近レッスンの中でも指揮の練習を行なっています!これは、拍を意識するための練習でもあります。
指揮が付点につられてしまうので、リズムに惑わされずに振れるようにしていきましょう!ご自身が演奏をしている曲の指揮を上手に行うための練習としても活用していただけます!(出来る方は本格的な指揮のやり方でトライしてみて下さい♪)

最後に・・


発展チャレンジです。動画を収録するのに少し苦戦でしたが(笑)
ぜひチャレンジしてみて下さい!

以上、動画の紹介でした!

やりたい事、やってもらいたい事を詰め込んだので、超大作です。動画をご覧いただけたら、ぜひイイネ!をよろしくお願い致します。

発表会会場に行ってみた②

昨日からの連続記事です

ブログ更新チャレンジ史上、初の試み!連続記事です(笑)
気になる方は、ぜひ 昨日のブログも併せてご覧ください。

エレベーターを上ると・・

すぐに、舞台横に上がってきます。ライフや駐車場からの動線はここしかない?
かもなので、要注意です。
※駐車場はタイムズいずみ中央相鉄ライフ駐車場(□1000円以上お買い上げで2時間無料)をご利用ください

受付エリアは・・

このような感じです!この写真、私が撮りました。私が撮ってこんなに雰囲気が出るというのは、なかなかお洒落なホワイエだと思います(笑)
おそらく、皆様のお写真はこの背景で撮る事になると思うのですが、長津田とは一味違ったモダンな仕上がりになるかと存じます。

そして白い階段を上ると、ホール入り口です。二階席は閉鎖致しますので、ホールへの扉はこちらとサイドの扉をご利用いただく予定です。

お待ちかね!ホールの内部は・・

こちらも、またモダンというか。有明シアターなどのような雰囲気です。
クラシックのコンサート会場・・というイメージと少し違った、近未来ホールのような会場です。
新たな会場での発表会ですが、皆様に一味違った音楽体験をしていただければ嬉しいです。発表会まで1ヶ月を切りました!ラストスパート、ベストを尽くしましょう♪

発表会会場に行ってみた①

テアトルフォンテに行ってきた

今日は発表会の打ち合わせにテアトルフォンテに行ってきました。
今年は【泉区民文化センター テアトルフォンテ】にて開催いたします!
・・が、皆さん『泉区って何処だろう??』ですよね。
私も過去に数回ほどテアトルフォンテで演奏した経験がありますが、伴奏をしに行くのと発表会を開催するのでは大違い。しっかり動線を確認してきました!

各区のホールについて

下記は横浜市の地図です。毎回抽選に申し込んでいるのは、
✔︎緑区民文化センター『長津田みどりアートパーク』
✔︎神奈川区民文化センター『かなっくホール』
✔︎鶴見区民文化センター『サルビアホール』です。

クラシックに特化した青葉区民文化センター『フィリアホール』での発表会開催が、目標です^^

ちなみにブログだけの話ですが・・今回の泉区民ホールは全落ちからの敗者復活戦で獲得しました!(笑)このように毎回大苦戦のホール争奪戦です。
来年・再来年と港北区民文化センターと都筑区民文化センターがオープンするので、少し緩和される事を願うばかり・・!

色付き横浜市 行政区 地図

まずは中央林間へGO!

話を戻して…今回は、横浜駅経由ではなく、中央林間経由で出発です。
中央林間の駅は、かなり大きな駅です。スターバックスがあります。

▶︎江ノ島線 快速急行 藤沢行に乗ります

□『湘南台』へ

快速だと、数駅しか止まらずあっという間に到着しました!

▶︎湘南台から【いずみ野線 各停 横浜行】で約5分です

いずみ中央駅に到着!
改札を出たら、もうホールのあるライフに直結です。

中央林間からは大凡30分程度で、想像よりはラクチンでした(笑)
ここまでで大分長くなりましたので、続きは明日^^♪

歌をうたうように、音楽を紡いでいきましょう

教室のキャッチフレーズです

『歌をうたうように、音楽を紡いでいきましょう』は、ホームページを作る際に考えた文言です。自分も演奏する時はフレーズや音色について考える事が好きだったので、そのような言葉をチョイスしたと思うのですが、随分経って今になっても好きなフレーズです。

レッスンでも歌う事は大切にしています

レッスンの中で、積極的に声を出して歌を歌っていただくようにしています。
音符や楽譜をただ読んだだけの状態でピアノを弾くと、音を羅列しただけのお経のような(お経に失礼?)状態になってしまい、メロディーとして成立していない事があります。
しかし、実際に声を出して歌ってみると、
▶︎息が足りなくなるからブレスをする=フレーズが作られる
そしてブレスの前後は自然と丁寧になり、呼吸感が生まれます。
◎これを繰り返しているうちに、フレーズ感が身につき演奏にも反映されます。

また、平坦に歌うことは意外と難しく
皆さん指示されなくとも自然に
□クレッシェンドやデクレッシェンドなどダイナミクス
□テンポなど音楽を揺らすアゴーギク
….をつけて歌ってくれる事が多いです。

声を出さない手法を発見しました!

発見というのは、大袈裟ですが….
幼稚園生や小学校低学年のお子様の声や歌は、息が続かず切れ切れになってしまう事が多く、『歌をうたっても、上手くフレーズが作れない』状態になりやすいため私が大きめに歌って、力強く導く!という強引な方法(笑)で対処していたのですが声を出さず息だけで歌うと、一息で歌える事が判明(笑)

小さなお子様でも、一息のクレーズや呼吸を感じていただけるように、レッスンを行っています♪

□お問い合わせ方法のお勧め

ホームページ改善しました

スマートフォンからホームページを見たときに、必要事項が探しにくいとご指摘をいただいたため、ホームページを改善させていただきました!
トップページでスクロールしていただくと、必要なページにリンクが飛べるようになりました。メニューを使わずお問い合わせフォームをご利用いただけます。

お電話でのお問い合わせについて

お教室へのお問い合わせ方法と致しまして、
□お電話
お問い合わせフォーム

どちらのご連絡方法でもモチロン🆗ですが、お電話ですと講師に直接電話が繋がらないため、後程、講師から折り返しお電話をさせていただく形となります。
タイムラグが出来てしまう可能性があるため、お問い合わせフォームをご利用いただく方がスムーズです!

生徒様へ

ホームページに記載されている電話番号にお電話いただくと、
講師に直接電話が繋がりません!二度手間をおかけしてしまいますので、
090から始まる個人番号の方にご連絡をいただければと思います。
どうぞ宜しくお願いします!

音楽大学受験とは?

音楽大学受験

『音楽大学受験』について、聞かれることがあります。
音楽大学にも様々な学校があり、演奏家を目指すような大学や、教育大学の音楽学部、幼稚園の先生になりやすい大学など音楽大学といっても様々です。

レベルも方向性も色々なバリエーションがあるので、まずは自分が将来どのような職業を選ぶか?というのが、最初のステップ且つ最大の課題だと思います。

音大受験に必要科目

どの音楽大学に進むにしろ、演奏だけでは合格出来ないのが音大受験です。

□実技
□ソルフェージュ(音を聞いてノートに書き起こす、歌うなど)
□音楽理論(音楽の基礎知識)
□一般科目
□小論文・・など
など

それぞれの学校によって必要な内容も、またレベルも違うので、
希望校に沿って、正しく必要なものを勉強する・・という事が大事ですよね!
本質は普通の大学受験と同じだと思うのですが、何せ科目も色々と特殊なので『音楽大学』は未知の世界のように思われる事と思います。

ご紹介します

私たちは、桐朋学園大学という音楽大学を卒業していますので桐朋学園の先生をご紹介する事が出来ます。ただ、音楽業界は大変狭く、その他の学校でも色々な伝手があり先生をお探しする事ももちろん可能です!
もし進路についてお考えがある場合は、なるべく早くご相談を頂ければと思います。


マリンバの会場視察@センター南

♪マリンバ

今日は、星空のコンサートにご出演いただく三神絵里子さんが会場視察のため、【センター南駅】すきっぷ広場に足を運んでくださいました!
三神さんとは、以前にユースクラシックのコンサートでご一緒させていただいた事があり、いつかコンサートを企画できるようになったら、絶対にお声がけしたい!と思っていたの、とうとう念願叶って・・です!
(まだまだ、星空のコンサートの企画委員なので、自主企画の道のりは遠いですが・・・。いつの日にか!頑張ります!)

マリンバはとても大きい楽器ですが、ご自身の楽器を持ち運びし演奏されます。
故に、わざわざ会場へ視察へ来ていただいた・というわけです。

マリンバの音色

みなさんは、マリンバってどんな音だかご存知ですか?

マリンバの1番の魅力は、何といってもその「音色」ではないでしょうか。

ローズウッドという硬質な木でできた鍵盤を、マレットという撥(ばち)で叩いて音を出します(そのためマリンバは「鍵盤打楽器」に属します)。

木のぬくもりある優しい音色は、誰からも好まれます。

https://drum.studiorag.com/about-marimba#:~:text=%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%81%AE1%E7%95%AA%E3%81%AE,%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E5%A5%BD%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

(『鍵盤打楽器』あまり聴き慣れないですが、確かに楽器を見てみると、ピアノの鍵盤によく似た見た目です。)

幻想的な音色ではありますが、演奏する姿はとてもハード!かなりハードな動きをされるので、いつも『おお!!!』と衝撃を受けます。
とにかく、そのギャップがより楽器の魅力、演奏の魅力を際立たせるように感じます!

そんな三神さんが出演してくださる本年度の星空のコンサートは、

2022年8月27日土曜日です!
(♪今年も、Katochan姉妹が司会をさせていただきます)
ぜひ、生のマリンバの演奏を聴きにいらして下さいね。


都筑文化芸術協会コンサート@みなも

都筑文化芸術協会を開催しました

2022年5月8日に港北みなもさんにてコンサートを行いました。
時間が経ってしまいましたがレポートをアップしたいと思います!

出演:Katochan 姉妹(加藤千佳・加藤かな子)/密本千種さん
司会:清水美弥子さん

コンサート内容

1.お子さまも楽しんでいただけるように、中川ひろたか作『べんとうべんたろう

大好きなエリーゼちゃんのために、お弁当を作ります。
べんたろうは、チャイコフスキーの卵やシューマンの焼売をゲットetc..
ギャグを織り交ぜながら、クラシックを楽しめる名作です。

2. べんたろうに因んで、ベートーヴェン:スプリングソナタ

絵本だけでなく、しっかりクラシック音楽もお届けします♪
姉妹の息のあった演奏をお楽しみいただきました!手前味噌ですが、Katochan姉妹のシンクロ率は、なかなかだと思います!

3.母の日に因んで・・

当日は母の日だったので、

うつみのりこ作『しろくまのそだてかた』をお届けしました。

司会をしてくださった都筑文化芸術協会の清水美弥子さんです!
当日はレッスンルームシャンテの生徒さんを含め、たくさんのお客様に足をお運び頂きました。
今後も都筑文化協会ではコンサートやイベントを継続して行っていく予定です。
当ブログや、都筑文化協会のブログも併せてチェック頂ければと思います♪

うちの街つづきさん

なんと、都筑区のブログといえば、、『うちの街つづき』さんが当コンサートを取り上げてくださいました!
いつも愛読しているので、記事を発見した時はとても嬉しかったです。
ありがとうございました!

□練習方法のススメ

1つ1つ粗探し

演奏が完成してくると、部分的に走ったり・リズムが狂うところが顕著に目立つようになります。
全体的にクオリティが上がるからこそ、苦手なところが目立つ・・というワケですね。やはり苦手なところを部分的に取り出してみると、演奏理解が足りていなかったり、勢いで弾いていて転んでいたり音が抜けている事が多いです。
ですので、よく演奏を聞いて、全体を通して自分が下手くそなところを探すようにしましょう。

演奏をしている時に自分の下手くそな部分に気付けない場合にお勧めなことは、録音をすること

演奏を、録音しましょう

とにかく何度も録音することをお勧めします。全体を通して録音しても良いし、フレーズごとに録音しても良いです。
自分で演奏をしている時に自分の演奏を客観的に聞くことは難しいので、録音をして自分の演奏を落ち着いて、客観的に聞いてみましょう。
自分の録音を聴きながら、楽譜にチェックを入れる。コンクールの審査員になったような気持ちで厳しく聴きます。演奏を厳しくチェック出来るほど、良い演奏に近づいて行くと思うので、出来るだけシビアに。

自分の演奏を聴く事は落ち込むことの方が多く、私自身は憂鬱な作業で苦手なのですが、繰り返していくうちに演奏が整ってくるので、憂鬱を乗り越えて作業するようにしています。

YouTube動画

□かなりの渾身作品です

♪ターィティ』のリズムのYouTubeを現在制作中です。
ターィティとは・・
□付点4分音符+8分音符(文字で書くと、より分かりにくいなぁ)
付点四分音符はレッスンの中でも苦戦するリズムなので、お家で深く練習してもらうべくあれも入れたい・これも入れたいと練習コンテンツを入れすぎて、動画を作るのに相当苦戦させてしまっています。
1分作るのに、数時間かかるそうで・・もの凄い渾身の作品であります。

もうすぐ500人

数ヶ月アップしていない動画ですが、じわりじわりと500人の登録者がもうすぐです。実際アップした動画も20本強なのに、こうして日々登録者が増え・顔も知らない方々が見て・使ってくださっていることに大変感謝しております。
長い目で見て、ゆっくり動画数も増やしていけたら良いな、と思います。