◆付点って?付点2分音符と全音符

今回は、付点2分音符と全音符について取り上げています!
この動画の最大のポイントは、『付点』について。
どうして付点2分音符の時は1拍プラスされて、付点4分音符の時は0.5拍プラスされるの?という疑問に、お答えできる内容となっています。
(と言っても、基本的にはそれなりに難しいのコンテンツなので、『元の音符の半分』という知識として、インプットしていただけたら嬉しいです。)

今日は、村井頌子先生のお宅で、モーツァルトのソナタのレッスンを受けました。当時の楽器(ピアノフォルテ)や、正しいアーティキレーションを知り、理解した上で、ピアノで演奏しなければいけないと改めて思った1日でした!

レッスンの感想は、また明日〜!!

私たち姉妹の、母

今日は、母の日ですね!
加藤姉妹母は、昨日が誕生日だったので母の日と誕生日を兼ねて、ひっそりお祝いをしました。
『姉妹2人ピアノとヴァイオリンをしています』と言うと、よく“ご両親も音楽関係者なの?”と聞かれるのですが、普通にピアノを嗜んでいた程度だそう。
どちらかと言うと、美大に行きたかったそうで、今でも趣味のエッグアートやデコパージュなど制作活動に勤しんでいます。
妹が細かく丁寧に作業している姿などを見ると、こういうところが遺伝しているのかなぁ、と思います。
遺伝なのか、日頃から背中を見ているからなのか、似ているところが沢山。
私の場合は、見た目がソックリなので、完全に遺伝ですが(笑)
なんだか、親子って不思議だなぁ、と思ってしまいます。

いつもシャキっとしている母なので、年齢を改めて感じて、ビックリ!
感謝はもちろんの事、あまり心労をかけないようにしないとなぁ・・と思った一日でした(笑)

こうして日々、たくさんの親子にお会いして、たくさんの思いや愛情に触れています。いろいろな愛の形があり、親子の絆というのは尊いなぁ、と思っています。

ちなみに父の日は、発表会当日です。日頃の思いを、演奏に乗せて届けましょう!(笑)

動画の嬉しい使い方2〜体験レッスン編

先日、体験レッスンに来てくださった方が、体験レッスンの前に動画でドレミを予習してくださっていました!
そのお陰で、とてもスムーズにレッスンが行うことが出来、私も感激!
こういう風に予習や復習として使って欲しいなぁ、と思っていたのです。

『どうして動画作っているの?』と聞かれることも時々ありますが、
純粋に教材の一部としての位置づけと考えています。
昨年の今頃、コロナ禍によって完全に停止してしまった時に、例えレッスンが出来なかったとしても、自宅で音楽に触れてもらえたら良いな、と思ったことも、大きなきっかけです。
実現させるまで、一年かかってしまいましたが・・( ;∀;)

生徒さんにも使用していただきながら、よりブラッシュアップしていけたら良いな、と思っています。
ぜひ、レッスンルームシャンテの皆さんにもご意見アドバイスを頂けたら嬉しいです。

吹奏楽部の生徒さんへのレッスン

今年中学生になった生徒さん4名のうち、2人が吹奏楽部に入ったそうです!
今日のレッスンでは、嬉しそうに楽器について話してくれました♪
そんなこんなで、吹奏楽部に入った生徒さんには、ドイツ音名の復習です。
楽器によってはハ音記号も勉強しなくてはいけないので、必要に応じて、そちらもレッスンを行います♪

管楽器のレッスンはしてあげられないので、できる範囲でお手伝い!

みんな制服やジャージ姿で現れるようになって、すっかりお姉さんな雰囲気。
私の学生の時は紺のハイソックスと肩にかけるスクールバッグが主流だったのですが、今はリュックと短い靴下がトレンドなのでしょうか。
私の学生時代とお揃いの体操着ですが、少し着こなしも違うので、新鮮です。
今の流行は、なんだか、スポーティーで可愛いですよね♪

◆『ファ』と『ソ』を覚えよう

『ドレミファソ』シリーズも終盤に差し掛かってきました!
イタリア語では、『ファ』と『ソ』日本語では、『へ』と『ト』・・・
『ヘ』と『ト』って、聞き覚えがありませんか?
そう!ヘ音記号とト音記号に由来しているのです。

ト音記号やヘ音記号、どこから書き始めても良い・と思っていませんか?

実はト音記号はソの位置から・ヘ音記号はファの位置から、書き始めなければいけないのです^^

その他にも、C D E F Gことドイツ語で歌うことも導入しています。
九九を覚えるように、自然に口ずさめるようになったら嬉しいです!

生徒の皆さんを、応援するって、幸せ!

イキナリですが、私たちつねに生徒の皆さんを応援しています!
もちろんピアノや音楽についてもそうですし、日々の生活のこと、学校のこと、勉強や受験のこと。
みんなが幸せに楽しく日々を送れるように、心から祈っています。

そんな意外と?母性が強めな姉妹なので、今、某アイドルの新メンバーオーディションに、すっかり夢中になっています。少しご縁のある某アイドルなので、より必死になっているのですが・・(笑)

候補者から何人が新メンバーが選ばれるかも分からず。この子が良いかな〜と思う、いわゆる推しメンもいるのですが、合宿動画を見ていると、この子は強がってるけど繊細だなぁ・・とか、努力家だなぁ、とか、負けず嫌いで頼もしいなぁ・・と全員に愛着が湧いてきて、誰が受かっても誰が落ちても嬉しくも切ない気持ちになりそう。

そんなオーディションの結果は、明日!!!

ここのところ、姉妹で白熱してオーディションの話をしています(笑)
今から、明日が待ち遠しいです。

拍子記号の解釈を学ぶ

先日、村井頌子先生の講座を受けた際に、YouTubeチャンネルの相談をさせていただいたところ、動画へのアドバイスを沢山いただいています。

今回は、拍子記号の解釈についても丁寧に教えていただきました。

拍子記号は分割していくという考え方や、4/4をCと記入する理由など(これはCではなく、半円という意味だったのですが・・)気になっている事をたくさん。
実際に習った拍子の考え方を、今日のレッスンで試してみたりなど・・即実践し噛み砕いていける事も、大変有難いです。生徒さんに感謝!!( ;∀;)もう少し勉強したいのは、『楽器と体の使い方について』。こちらも近々講座を受ける予定です。


昨日は、しっかりドラゴン桜を見ました!パート1の時は、ちょうど学生で、夢中になってドラマを見ていたので、今回も楽しいです!(半沢直樹風になっていますが笑)駒場東大前を通過する度に、ロケしてないかな〜と、電車の中から東大を覗いていた事は、良い思い出です(ロケ地は、本郷だったようですが・・)

2021星空のコンサートについて

先日、星空のコンサートの会議がありました!
今年の星空のコンサートは、8月の最終土曜日を予定しています^^

ワクチン摂取がうまくいけば、8月は状況が落ち着いているのかなぁ・・と思うのですが、まだまだ全く想像がつかないですね( ;∀;)

無事開催される場合は、今年も司会を担当させていただく事になりました!
司会は、モチロン本業ではないですが、音楽を知っている人が司会をした方が間を作るタイミングが上手く持てたり、ピンポインな質問ができると言うことで、白羽の矢が・・!(笑)

今年も、とても面白そうなプログラムを予定していますので、どうにか無事開催できるように・・、そして無事開催できる場合は安全と感染対策を徹底して。

世の中を見ても、大規模イベントをするべきなのか、しないべきなのか・・皆さん日々模索しているようですね。
開催してもリスクが大きく、しないと忘れられてしまう、という中で、どのような形をとるべきなのか、運営の方達は難しい選択なのだと思います。