レッスンのテキストについて
お問い合わせがありましたので、
こちらでご紹介させていただきます

お子さまの成長は、人それぞれ。
当教室は、その時のお子さまに合った
楽譜をお渡しするようにしています

お医者さんのお薬のように、
生徒さんそれぞれに合ったピッタリの
楽譜を処方していく

それが個人教室の良さだと思っています♪
*******
バーナムピアノテクニック
お指の準備運動です。
(ハノンのようなイメージでしょうか。)
1つ1つ短く、題名とイラストがついています。
歩いたり走ったり、回転したり。
動きのイメージがしやすいので、
楽しく指の運動や、
スラー、スタッカート、指くぐりなどの
練習ができます。
(こちらは、ほぼ全員、使っていただいている
テキストです)
******
うたとピアノの絵本
3歳さんや小さいお子さまに。
絵も可愛く、色彩も豊かなので、
まずピアノやお教室、レッスンに慣れるための
導入として使用しています。
****
ピアノひけるよ!
こちらは、きらきら星やアルプス一万尺、
ふしぎなポケット、などなど
みんなも歌える!知ってる!
メジャーな曲が、
ピアノを始めて間もないうちから
弾けるようになる、
とても楽しく人気の高いテキストです。
知っている曲が弾けたときの
『嬉しい
』

という気持ちが、今後の練習意欲に
つながっていきます

*******
長くなったので、一先ず
この辺で

重複しますが、お子さまの
成長は人それぞれ。
テンポも、人それぞれです

ぽーんと楽譜が進む事もあるし、
掴みにくいところがあれば、
似たような作品を、コピー譜等で
補うこともあります

*******
お問い合わせはこちらから
無料体験レッスン実施中!
小さなお子さまにはこちら