弾き合い会終演しました

ありがとうございました!

本日、無事に弾き合い会が終演しました。撮影会方式の弾き合い会も2年目を迎えました。生徒さんたちも2年連続でご参加いただいた方ばかりで、とてもスムーズに進行することが出来ました、心より御礼申し上げます。

今回はアンサンブルの参加もとても多く、色々な編成の組み合わせがありました。迫真の演奏やピアノやヴァイオリン以外の楽器でのご参加もあり、皆さんに是非色々な演奏を聴いていただきたいと思っています。
ここから、かな子先生が編集をしてくれて限定での動画公開となりますが、ぜひ他のブロックの方の演奏も聴いていただけるように、演奏順の組み合わせを考えて編集してもらおうと考えています。
引き続き動画公開もお楽しみに!

7月24日に開催するホールで行う発表会と、今回の弾き合い会で違った楽しみを味わっていただけるように今後も色々と考えていきたいと思っています。
来年こそは3年ぶりに他の楽器のゲストをお迎え出来たらいいなぁ、また来年をお楽しみに!

緊張は良い事

明日は弾き合い会

明日は弾き合い会です、弾き合い会というか撮影会というか・・収録会のような不思議な会です。コロナの最中に生まれた新しい弾き合い会のスタイル!
コロナ禍で嫌なことも多いけど集合写真が撮れないからと生み出した発表会の記念品の写真や・この撮影会形式の弾き合い会など、出来なくなったからこそ生まれた施策がレッスンルームシャンテの新しい文化になってきたことについては、めっけもんだったなぁ、と思います。

緊張しています

明日は運営と伴奏と、意外とハードなので緊張しています。発表会も弾き合い会も想像以上に緊張するものです。生徒の皆さんもやっぱり明日に向けて緊張しているのかな、と思います。
客観的には『適度な緊張感があった方が集中もするし、絶対に次に生きるし、良い事ばっかりだよ』と思うのです。明日は一緒に緊張を乗り越えましょう!

弾き合い会準備作業

カメラ調達

今日は朝から友人の家へ出向き、玄関先でさくっと一眼レフを借りてきました。
(仕事前にも関わらず大変感謝です)
彼女は荏田南中学の同級生。そしていつも発表会を手伝ってくれている、かな子のお友達も地元の同級生。お互い全然違う道に進んでも、やっぱり地元の昔からの友達が一番心置き無いなぁ、と思うのです。
本当に朝っぱらからカメラを借りるだけのために訪ねても全然許してくれる、Iちゃんには約20年間お世話になりっぱなし・・!

当日の準備

今年はカメラ3台で撮影できるような体制です。素人仕事なのでなるべく余計な動きをしないで済むように準備をしています。
その他にも当日配布するプログラムやお手紙の印刷、アルコール等の準備など、やるべきことは山積み!
この後に及んで中止になるような事がないように、今は健康にも相当気を使っていますが何があるか分からないのがコロナだな・と感じています。
こう、パーっと!何の気兼ねもなく楽しくイベントやりたいですよねぇ。

フォーレ『ドリー』②

『ドリーの庭』

今日はAちゃんと『ドリーの庭』の合わせをしました。
この曲は『Theフランス作品』という感じ。和声の響きと転調が美しい曲です。
先日のKちゃんとAちゃんは、どちらも中学生。どちらにも「ドリーの中から好きなモノを選んでいいよ!」と言ったところ、Aちゃんはドリーの庭、Kちゃんはスペインの踊りを選曲してきてくれました。
私としては、どちらも「そう来たか!」という感じ。ドリーの庭の複雑な美しさとスペインの踊りの華やかでアンサンブルが楽しい感じ、私が6曲の中で好きな2曲を選んでくれたことにビックリしています。

『ドリー』

フォーレ作曲の『ドリー』は、後にドビュッシーの妻となるエンマバルダックの娘エレーヌ(通称ドリー)の誕生日のお祝いに書かれた作品を中心に構成されています。フォーレはドビュッシーの弟子なのですが、フォーレとエンマバルダックの間にも色々なロマンスがあったようです。音楽家たちの色恋はとてもアパショナート。そんな作品に触れるにあたっては、私たちも情熱とロマンチックさとナルシストな一面を持って演奏しなければいけない・・と思います。
恥ずかしがらずに・・パッション!!(笑)

冬に美味しいアンコウ鍋

ステイホーム

今日は朝ウォーキングだけして、ステイホーム。弾き合い会でお配りするプログラム作りや諸々事務作業に徹した一日でした!
開催方法を更に縮小する可能性はありますが、弾き合い会の開催はするつもりです。どのような状況でも撮影は行いますので、他のお友達の演奏は動画でお楽しみいただければと思います。

アンコウ鍋

私たちの従兄弟がアンコウを送ってくれたので、今日はアンコウ鍋を作りました。外でアンコウ鍋を食べたことがないので、イマイチ正解が分からないのですが(笑)あん肝を炒ってスープを作って、味噌ではなく醤油ベースにしました!
アンコウはプリプリコラーゲンたっぷりで本当に美味しかった〜。でも、きっと外食だったら、スープはもっと濃いんだろうなぁ。自分で作るとどうしても遠慮してしまって薄味になってしまうのが、良いんだか・悪いんだか・・(笑)
父の実家は京都の舞鶴というところで、日本海の美味しい魚を食べる事が出来ます。舞鶴に住んだら、毎日刺身にすると思う。本当にお魚が安くて、美味しい街なのです。

楽譜を共有

色々なアプリ

iPadを購入して、四苦八苦しながらも毎日活用しています。
とても便利になったのは、お母さま・親御さまたちと楽譜が共有できること。
新しい楽譜はもちろんですが、新しい注意を書き込み、その書き込んだ楽譜を簡単に送ることが出来ます!!!(今更〜!)
『直して欲しい』という圧を強く感じるかもしれませんが、色鉛筆だと紛れてしまうので私的にはとても良いような気がしています(笑)
ちなみに、これはピュアスコアというアプリを使って作業しています。
かな子が本当に色々なアプリを教えてくれるので、また面白い収穫があったら、ここでお知らせします♪

皆さんに教えてもらっています!

iPadの使い方は、時々生徒さんも教えてくれます。
こないだは、Sくんが『先生、設定が変だよ』と30秒くらいで修正してくれました。現代っ子恐るべし。
iPadでZoomを使ったら、顔認証機能がとても良く、終始私の顔をアップにしてくれるという、ありがた迷惑な機能もあり。先日はこれを解除するのに苦戦しました。機能が使いこなせていないので、教えてください〜

節分

恵方巻き食べました!

今日は、節分ですね!我が家でも一応心ばかりの豆まきをして、恵方巻きを食べました!(お気に入りのスーパーの恵方巻きがあるのです。)

いつの間にやら恵方巻きを食べるのが習慣付いてきたけど、これっていつからだったんだろう。大学生くらいの頃から恵方巻き恵方巻き言われるようになった気がするけど、関西では昔から食べられていたんですよね?
魚がモリモリ入った恵方巻きは美味しいから大好き。良い習慣ができました(笑)

魚屋さんの思惑だったとしても美味しければオッケー!バレンタインもチョコレートが大好きだからオッケー!ホワイトデーもチョコレートでオッケー!
思惑にもしっかり乗っかり、商戦にもしっかり参加予定ですが、催事場にはなかなか行けないですねえ。

2年前のバレンタインに『コロナで中国の人たちがいないから、伊勢丹空いてる、ラッキー!』と思っていたあの日が懐かしい..世界中をコロナが蝕む事になろうとは思いもしなかったなあ。
という事で、今年はネットでチョコレートを見ようかな。

旧正月

そして旧暦では明日から新年、立春です。四柱推命という占いをしてもらった事があるので、旧正月には敏感です。四柱推命で用いられている十干十二支だと、

今年は、39番目の『壬寅』

壬寅には『新しく立ち上がる、生まれる』という意味があるそうなので、今年は良い一年になりそうな予感?!

色々な企画を考えています!

『何、しようかな〜』

何をしようかと考える時間は、本当に楽しいです。
不思議なご縁で素敵な方達に出会ったお陰で、楽しい事を考えるきっかけをいただいています!
最近『出来るか出来ないか』ではなくて『ワクワクするかワクワクしないか』で考えられるようになったら嬉しいな、と思うようにしています。
自分に対してもそうだし他人のそういう気持ちも否定から入らず、面白いな・と思えるようになりたいな、とも・・。
そんなに上手くいかない・思えないことも多いですが、そういうマインドになれるようになりたいです♪

という事で、今年度も少しずつ姉妹でコンサートの企画が出来たら良いな、と思っています。去年はかかし座さんとのコラボレーションもセロ弾きゴーシュも、とっても楽しかった!新しい出会いで新たな世界が広がる事に、まずワクワクしています。

今日から2月

年が明けてから、もう1ヶ月経ってしまいました!はやいなぁ。
まだまだ寒いけど、部屋から外を眺めると日差しはキラキラしています。もう春も近い!あと、もう少し。

♯や♭について

昨日アップした動画

昨日更新した動画はとても大切な内容なので是非ご覧いただきたいです!
シャープ♯やフラット♭は比較的早い段階から楽譜に登場します。
そのため【♯・♭=黒い鍵盤を弾く】と、覚えてしまいがち。
間違っているわけではないですが、100%正解ではありません!

✔︎♯(シャープ)は半音上がる記号
✔︎♭(フラット)は半音下げる記号

というのが、正解です。そもそも音が上がる・下がるという感覚も難しく。どうしても鍵盤を頼りに『♯は右に1つ上がる』『♭は左に1つ下がる』と、私も逃げ腰の説明をしているという実情もありますが、正確には半音上がると半音下がるという、上の説明が正解です(笑)

半音とは、何ぞや?

そもそも“半音とな何ぞや?”という説明も行っています。ここで説明するよりも動画を見てください、というくらい作り込んであります。
ぜひ親御さんや大きな生徒さんたちにも改めて見ていただきたいな、と思います。

◆YouTube更新しました

渾身作『♯♭』について

今回は【シャープ、フラット、ナチュラル】などの記号について取り上げています。
演奏するためのルールである、シャープやフラット。音を変化させる記号であっても音を上げたり下げたり、各記号によって演奏する音が違います。
シャープやフラットを覚えて、半音と半音が組み合わさって作られている、音階の全容も学んでいきましょう!

ピアノの鍵盤でより分かりやすく

動画では鍵盤を使って分かりやすく説明をしていますので、ぜひ多くの方にご覧いただきたい動画です。