奥深い、メヌエット

村井先生のお宅にお邪魔しました!

今日も村井先生のお宅に取材に行ってきました。今日は、皆さんも一番興味があるであろう、メヌエットの取材です!
バロックダンス、といえばガボット・ブレ・サラバンド・・多々ありますが、やっぱり一番知名度があり、演奏頻度が高いのがメヌエットと言っても過言ではないかと思います。

改めて先生に講義(!!←贅沢〜)していただいて、当時からメヌエットが愛され長く踊られていたダンスだと知りました。そして他のダンスと比べてメヌエットは少し特種だという事を知ったので、それを上手くお伝えしなければいけないと思うのですが、まっさらな状態の皆さんに、どのように伝えたら良いのか・・、というところに頭を悩ましています。言葉を上手く使いこなすのは、難しいです。

レッスン中の難解な質問

フレーズとは・・?

① まとまった意味を表わすひとつづきのことば。成句。また、言い回し。※予の愛読書(1906)〈夏目漱石〉「又彼は字引を引繰り返して、古い、人の使はなくなったフレースを用ゐる」

② 音楽の楽句のこと。旋律の一区切り。小楽節

https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA-622117


『フレーズを作ろう!』という話をしていたところ、生徒さんから
『フレーズの中に休符があったら、つなげようとしているのにメロディーが途切れる』というような疑問を投げかけられました。
休符があったとしても1つのフレーズとして成立させる事はもちろん可能です。

【今日は、学校に行きました】という文章を話す時に、ブチブチ切れないよね、というような話をしながら説明しましたが、いつも、う〜ん説明するのって難しいなぁ。。と思いながら、話をしています。純粋な質問は難しいですが、小2なのに本質を突いてくる〜。末恐ろしいです。