コンクール予選

コンクール予選行ってきました!

今回は初めてコンクールを受ける生徒さんだったので、予選会場に応援に行ってきました!日頃から安定した演奏をされるので、特に心配していませんでしたが、当然の如く圧巻の演奏でした。
夕方の時間帯だと、なかなか応援に行けないのですが、休日or夜遅い時間だと、応援に行けるので、有難いのです(応援に来られて、ありがた迷惑だったりして・・と思いつつw)

コンクール後は、食を楽しむ。

コンクールは、普段は行かない場所が多いので、行く前にレストランやカフェをリサーチします。今回は第一希望のお蕎麦屋さんが貸し切りだったので、第二希望のタイ料理にギリギリ間に合い夏にぴったりの、ピリ辛を味わいました!
あまり濃い味付けではなく、比較的さっぱりしていてとても美味しかった!
最近になって、急にパクチーが好きになったので、楽しめるレパートリーが広がって嬉しいです!それにしても、20時閉店早いですよね・・。利用する側も時間に制限がありますが、やはり飲食店側が大変だよなぁ、と痛感します。
昨日のサンハート後は時間がなくて、丸亀製麺に駆け込みました。丸亀製麺もモチロン美味しいので、ギリギリ入れて一安心でしたが、早く時間制限も人数制限もない、日常の生活に戻れる日を祈っています。

旭区民文化センター『サンハート』

今日は、旭区民文化センター『サンハート』を利用させていただきました!
神奈川県民にはお馴染み免許センターのある二俣川の、ホールです。
二俣川には少し久しぶりに行ったのですが、駅がとってもキレイになってる!
サンハートのある建物も一階はスーパーの『ライフ』が入っていたり、ドトールが入っていたり・と、商業施設が入っていてます。ホールと商業施設が一緒になってるところって、多いですよね。


都筑区民文化センターの記事

タウンニュースに、以下のような記事が載っていました。

都筑区民文化センター開館は17ヶ月遅延へ』

整備予定地はセンター北とセンター南の両駅間にある商業施設「港北みなも」前の敷地。横浜市が2018年に同センターの整備を条件に民間事業者を対象として土地活用の事業提案型公募を実施し、自動車機器の開発・製造販売会社の「ボッシュ(株)」を代表企業とするグループを事業者に決定した。

https://www.townnews.co.jp/0104/2021/06/10/577870.html

都筑文化センターにも、何かしらの商業施設が入ることになるのかな??
あの辺は、既になんでもあるから・・。何が入るのか楽しみですね!

2022年度の発表会、どうする?

来年度は7月から緑区民文化センター『みどりアートパーク』が屋根の改修工事に入るという・・6月はかなりの激戦になる事、間違いなし。。
近い将来、発表会が出来たら良いな・と思っていた、『青葉区民文化センターフィリアホール』も改修とのこと。『神奈川区民文化センターかなっくホール』も視野に入れつつ、抽選をしないと・ですね。

□モンスト出演のお知らせ

モンスト出演しています!

モンストのコンサートにて演奏をさせていただいております♪
とってもカッコイイ!コンサートでしたので、生徒の皆様にも是非告知
させていただきたく思います♪

コンサート公開日時

本日 Day1 13:30〜
明日 Day2 12:10〜
今年も出演させていただきます!
とってもカッコ良さそう。

ぜひご覧ください♪
#フラパ2021  #フラパ
#モンスト #XFLAGPARK
【XFLAG PARK 2021】「MONSTER STRIKE ORCHESTRA ~森閑の幻想曲~」ティザー映像【モンスト公式】 youtu.be/2zCxYxxuA3w @YouTube

新しい名刺を作成

新・名刺

最近、名刺交換する機会が多く、せっかくなので新しい名刺を作りました。
最近かなこはCANVAというアプリを使って、ささっと素敵にチラシなどなど、デザインしてくれるので、とても有難いです!
今までの名刺は、だいぶポップな作りだったのですが、今回はシックに。少し大人っぽいデザインにしました。先日の発表会のお花もそうですが、元々から好きなテイストに戻して行こう、と思っているのです。

駅ピアノから生まれた出会い

先日のセンター南駅のイベントでも、有難い事に色々な出会いがあり、早速新しい動きが生まれています。そんな時でも、肩肘を張らずに私たちらしい・私たちのスタイルで、取り組もう!という、気持ちの現れが、名刺に現れているのかな、と思います。気張りすぎてしまうところがあるので、色々な役割が増えても、自分たちらしく姉妹二人三脚で進んで行けたら・と思っています。

来週は、新しい一歩を踏み出す出来事があります!緊張しながらもワクワクが止まりません!

『愛の挨拶』

題名は、エルガーの愛の挨拶です

『こんにちは』『お願いします』『ありがとうございます』『さようなら』
レッスンの中で、よく聞くフレーズです。
『よろしくお願いします』と言われれば、もちろん『よろしくお願いします』と返します。この挨拶で、1つ会話が生まれることが嬉しいですね。

挨拶しよう!

挨拶は率先して、しよう!と、心がけています。して悪いことや損する事は絶対にないので、自然と挨拶ができたり、次のレッスンの人が道をよけてくれたら、『ありがとう!』と言えたり、そんな人になってもらえたら、嬉しいです。


教えてもらわなかったら、気づかなかった事


私自身も先生方に教えてもらった事が沢山あります。手土産の渡し方から、コートの脱ぎ方から、本当に色々です。大学を卒業したばかりの頃に、先輩の先生や偉い先生を差し置いて奥に座ってしまい、お叱りを受けた事があったのですが、教えてて頂かなければ知らずに過ごしていたかもしれない!と思うと、今はとても感謝です。
私自身も完璧とは程遠く、保護者の皆さんから教えて頂くことも多々なのですが、お互いが心地良く感じることが出来る空間を作っていけたら嬉しいな、と思っています。

題名のエルガーの愛の挨拶は、とても素敵な1曲です。
コンサートの最初に弾くと、皆さんとても喜んでくださるので、私も大好きな曲です。



◆日曜日はYouTube

8分音符と8分休符♪

今回は、8分音符と8分休符について取り上げています!
『♪』←コレ、8分音符です。音符と言えば?で、思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ちなみに『♫』これも8分音符。♪と♪を繋げて書いただけの事ですが、一瞬混乱するので、しっかり覚えましょう。

8分音符・休符って、どんな音符?

○8分音符は、全音符を8分割した音符
○音符の長さは、4分音符の半分で、0.5拍

細かく、スピードが速いのでリズム感や拍感が必要な音符です。慌てたり、音がつまったりしない様に、しっかり刻めるように練習していきましょう。
同様に、8分休符は堪えが必要な音符ですので、こちらも無視してしまったり流れてしまわないように意識していきたいところ。

そのために必要なのは、リズム叩き

しっかり拍を感じながら、リズムを叩けるようになっていただきたいので、
ウッドブロックの拍の中で、しっかり刻めるようにしていきましょう。
口頭では、『ティ』が良いです。口ずさみながら、リズムが叩けるよう練習しましょう!

タウンニュースに掲載されました!

セン南ピアノ1周年イベント

https://www.townnews.co.jp/0104/2021/07/01/581001.html

ホームページにも掲載されています♪
併せて、こちらもご覧ください!

7/1のタウンニュースです!

朝から、色々な方から『見たよ!』のご連絡が!私たちはまだ実物は見ていないのですが、大きく掲載していただいたそうで、ビックリです。
大きく加藤姉妹と載っていて、ついつい笑ってしまいましたが、こんな風に誌面に載せていただけるなんて、大変光栄です。ありがとうございました!

ワクチン接種してきました!

ワクチン接種しました!

今日は、主人の関係で急遽ワクチンが打てることになり、1回目の接種を行ってきました!緊張して顔面蒼白だったのか、お医者さんに心配されましたが打った時は想像以上になんてこともなく(笑)その後、気持ちが悪くなることもなく、ちょこっと痛みはあったけど、普通にピアノも弾けるたので、滞りなくレッスンを行うことが出来ましたが、今はそれなりに腕が痛いです。ただ、インフルエンザの時もそこそこ痛いので、そんなもんかな〜という感じです。
モデルナのワクチンなので、次に注射するのは8月の頭。
そちらの方が痛いと噂なので、更にドキドキです。

今日は『一元屋』のきんつばを

半蔵門だったので、駅前にある有名なきんつば『一元屋』で、きんつばと最中を購入して帰りました!こんなに美味しいのに、100円台と大変リーズナブルなので少し多めに!甘さ控えめで、小豆が味が濃く・1つ1つお豆がぷっくりしています。きんつばは餡子好きには、たまらないお菓子ですよね。本当に上品で大満足!また、都内に行ったら美味しい和菓子を買おう〜!

レッスンルームシャンテ♪

レッスンルームシャンテ

都筑ふれあいの丘【徒歩5分】
センター南   【お車10分】
市が尾駅    【お車10分】

ピアノ・バイオリン教室レッスンルームシャンテです♪

姉(ピアノ)妹(ヴァイオリン)姉妹で、音楽教室を主宰しています。
楽しく・そして本格的に。音楽を学んでいきましょう!

YouTube、お休みです。

更新お休みのお知らせ

日曜更新の、YouTubeですが、今週の日曜は発表会・今週末はコンサート・・と
仕事が立て込み、制作・編集が滞っており、更新はお休みです。色々な仕事と並行しながら、継続して動画をアップすることの難しさを体感しつつも、教材としてのYouTubeの充実を目標としているので、長い目で更新していけたら良いな、と考えています!

夏休みの企画は進行中!

夏休みには、楽しい企画も進行しています!『レッスンルームChante How to music』のYouTube内容にご賛同いただい某○○先生と、お子さま向けでもありつつ、大人も楽しめる?学べる?内容で相談中です。YouTubeと講座の連動企画のご提案も受けているので、YouTubeからも飛び出して活動できたら良いな、と思います!

バロック“らしく”演奏する

コンクールなどでも、バロックの課題曲が出ます。バロック時代の楽曲であっても、ロマン派のように歌ったり情熱的に演奏したり・・という方も、います。
今は、2021年なので、どのような解釈が正解なのか、そもそも正解があるのか?ないのか?難しいところだなぁ、と常々思いますが、私としては、その時代に添った演奏が望ましいと感じています。
という事で、バロック(バッハやスカルラッティの時代の作品ですね)を演奏するために、ぜひ動画を見ていただいて、先生の講座にも参加していただけたらと思います(笑)どうぞ、お楽しみに!