弾き合い会、当選やいかに

結果発表は明日

弾き合い会の会場の当選発表が明日です。長津田の【みどりアートパーク】や、青葉台の【フィリアホール】に狙いを定めているのですが、本当に緊張してしまいます。もし外れてしまった場合は、民間のホールでの開催になると思うのですが、民間施設はかなり割高なので、何がなんでも当てたい・・

毎年毎年、このホール系の抽選は、ただただストレスです。
リハーサル室は3ヶ月前、ホールは6ヶ月前の抽選なので、発表会の抽選もそろそろ始まります。来年はホールの改修工事があったりと、より一層ハードルが上がる事が予想されるので、県民ホールなど、少し遠方のホールの申込もしていこうかと考えています。

もし関内になったら遠いですが、ちょっと緊張感や特別感があって良いかもしれないですね!
私が通っていた、桐朋の付属の音楽教室の発表会は、いつも関内ホールか県民ホールだったのですが、関内ホールの中にあるカフェでミートドリアを食べるのが、お決まりでした♪

県民ホールの近くに話題のパフェの店があるので、もし県民ホールになった暁には、絶対パフェ食べよう。


同じ楽譜を、2つ

実は、とっても有難い楽譜2つ

Hちゃんはレッスンの時に、自分用にコピー譜と私用の楽譜と、2つ用意してくれています。こうしてくれると、私は私用の楽譜に今週の課題や注意点の書き込みがしっかり出来てHちゃんに返せるし、HちゃんはHちゃんで自分のメモを楽譜に出来ているので、とても合理的だし、便利だな・と思いました。
少し手間ですが、他の生徒さんにも是非お願いしていきたいな、と思っています。

こうして、レッスンの中でお母さんたちの知恵から色々学ぶ事が多いです。
楽譜の製本のやり方から、マナーのような事など。

久しぶりに会った、フミさん

ライブラリーナイトに、大好きなフルートのふみさんが遊びに来てくれました!
そして、久しぶりにお会いしたにも関わらず、ふみさんに【べんとうべんたろう】の本を持って巡回してもらうお手伝いまで・・(笑)
ふみさんは、なんだかよく分からないけど、とても強いシンパシーのようなものを感じていて、心から信頼出来るのです。
はやく、またふみさんと一緒に演奏したいなぁ・・!

頑張れ、受験生!

頑張れ、受験生!

来年の2月や再来年の2月に向けて、学生の方たちが、ギアを入れたり、変えたりしようとする時期ですね。
私は中学受験はせず、高校は受験をして、大学は内部試験だったので、きちんと受験をしたのは高校のみですが、この数年間、色々な生徒さんを見てきたので、皆さんが、日々どれ程の重圧と気持ちで戦っているのか、は、分かるような気がしています。


1番大切な時には1番大切にしなければいけないものに、思いっきり向き合ってほしいと思っています。1人の人として、皆さんのことを、とても応援しています!

音楽が、あったら良いな


同時に、音楽が良い心の支えになったら良いなとも思っています!中学受験、高校受験、大学受験、大人になれば日々のあれやこれ、色々な事がありますが、良い気分転換や癒し、楽しみのツールになってくれたら、嬉しいです。
楽しむためには、基礎!基礎!楽しむところに到達するまでは、ビシバシいきましょう(笑)

ライブラリーナイト、終演しました!

ありがとうございました

都筑図書館で行われた、ライブラリーナイト。無事に終演しました。
限定30名という事で、入れなかった方も多くいらっしゃったようです。
生徒の皆様も入れなかった方が多く・・大変申し訳ない気持ちです。
ご案内をして、わざわざ足を運んでいただいたにも関わらず、申し訳ありません。生徒の皆さん向けに、どこかで再演出来たら良いなぁと思います。

コンサートでもお話ししましたが、30名という少ない人数ではありますが、お客様がいる状態でコンサートが出来た事、本当に幸せでした。
何かをして、何かの反応をしていただける事が、どれだけ有難い事だったか。
そんな風に、幸せを噛みしめながら演奏をしたのは、もしかしたら初めてだったかもしれません。

そんな私たちを支えてくださった、密本さん。密本さんの与えてくれる柔らかい雰囲気や笑いが、より温かい空間を作ってくださいました。

そして2年もの間、何度も何度も企画をしてくださった図書館の皆様。
中止になってしまうコンサートも多い中、こうして実現させてくださった事、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。

一先ず、御礼まで。

今日は、疲れすぎていて、帰りにブロンコビリーによって、もりもりサラダと肉を食べて帰ってきました。頑張った後の肉ほど美味しいものは、ない!

ライブラリーナイト、明日!

明日、都筑図書館で!

明日は、とうとう待ちに待ったライブラリーナイト。
お話しをいただいたのは、2年前のクリスマス頃、伸びに伸びて・・
とうとう明日、開催を迎えることが出来ます。コロナによって、当たり前に行えていたコンサートが特別な1日になりますね。
まだまだ、明日も限定30名・マスク着用とコロナ仕様ではありますが、こうして立ち消えず開催していただけたこと、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

今日はレッスンの後、ほぼ同じ時刻の図書館でリハーサルを行いました。
実際に行ってみた感想ですが、・・・かなり素敵な雰囲気です!
夜間の図書館に入れるだけでもロマンがあるのに、図書館の皆さんがとても素敵に舞台を作ってくださっています。
私たちも、図書館と夜の雰囲気を生かせるように、プログラムを考えました!
あとは、滞りなく明日が行えるように、緊張と楽しみで半々ですが、コンサートが出来る幸せを噛みしめながら演奏したいと思います♪

よろしくお願い致します。


図書館コンサート、あと2日

図書館でのコンサートまで、あと2日!

図書館コンサートまで、あと2日!
チケットや予約制度がないので、当日まで集客が分からず・・
ちょっとドキドキしています!

べんとうべんたろう


今回、『べんとうべんたろう』という作品をお届けするのですが、
教室にも置いてあり、とても人気がある一冊です。
この絵柄も内容も超ギャグ!な、一冊ですが、クラシックの小ネタが満載です。今回もご一緒させていただく、みっちゃんこと密本さんに『おもしろいのあるよー!』と紹介していただき、荏田南幼稚園で披露したところ、本のスペシャリスト江端さんが注目してくださり、この図書館でのコンサートに推薦していただいた、という由縁のある一冊でもあります。


子供用でしょ?と思うのですが、案外、大人の方が小ネタが分かるので、クスッとしてしまうかもしれません。絵本を読んだだけでは、分からないかもしれない、この『べんどうべんたろう』の魅力。ぜひお楽しみいただければ、と思います。
べんたろう、の後は、ベートーヴェンを一曲お届けします。こちらは打って変わって、美しい曲をチョイスしました。

ウィーン・フィルハーモニー公開リハーサル

ウィーン・フィルハーモニー 公開リハーサル

先日、現在来日中のウィーン・フィルハーモニーの公開リハーサルをサントリーホールで見学させていただきました。

曲目

□シューベルト
交響曲第4番 「悲劇的」
□メンデルスゾーン
交響曲第4番 「イタリア」

を聴くことができました!

リハーサル

リハーサル見学は本番とは違い、開始時間までの奏者達のステージ上での過ごし方も見ることができます。みんなラフな私服姿で、音を出して腕ならしをしたり、話し合ったり、談笑したりと、演奏以外のところも面白いんです!

そして、開始時刻になると指揮者が舞台上に現れて本番直前の”練習”というより”確認”の様子を見ることができます。

先程までの和やかな雰囲気から、ピリッとした空気に変わる。そんな瞬間も感じることができます。

最初のリハーサルは
シューベルトの「悲劇的」から。
本番と変わらない、最初から最後までの通し確認。サントリーホールでウィーンフィルの演奏を生で聴ける贅沢な時間は、本当に幸せ。の一言に尽きます。

シューベルトが終わると今年80歳!になるリッカルド・ムーティが
私達オーディエンスにむかって
「They make music (オーケストラ)
we  just act(指揮者)」
とお茶目に言うと、
様々な動きの指揮で「イタリア」の音出しをして私たちを楽しませてくれました。
贅沢です…。

ムーティのお人柄も、それに楽しく呼応するウィーンフィルの演奏も感じることができて、本当に幸せな時間でした。

学生の頃、ウィーンでレッスンが終わると毎日のように国立歌劇場や色んなホールに足を運び、ウィーンフィルをはじめ、たくさんの演奏を聴いてワクワクした日々を思い出しました。

また外国に行けるご時世になったら、絶対に行きたいと心から思います!

やはり、”生”で良い演奏を聴くということは他に変えがたい幸せな時間です。

貴重な経験と時間を過ごさせていただきました。また、少しずつ演奏会が復活してきて、今後も色んな演奏会に足を運びたいと思います!

ありがとうございました♪

原典版について

原典版の重要性を改めて感じる

楽譜には、原典版という作曲者の意図に忠実な楽譜と、その後・色々考えや研究によって解釈(強弱や指遣いなど)が加えられた校訂版があります。
校訂版を使うと、とても勉強しやすく良いのですが、改めて、しっかり原典版を見る必要性があるな、と感じました。
本当に、日々勉強です。https://www.yamano-music.co.jp/shops/g-score/products/105462173014281

明日は、連弾の楽譜やら何やら探しに行かなければいけないので、楽器店に行きたいと思うのですが、この界隈だと何処が一番大きな楽器屋さんなんだろう・・
バーナム、など決まった楽譜はネットで買えるけれど、内容を見て音を思い浮かべながら、良い楽譜を探したい時もあります。特に編曲のものなど、見て買わないと失敗する事も多いのです。
そして楽譜と睨めっこしながら、生徒さんの顔を思い浮かべて曲を選別するのも
幸せな時間でもあります。
14日のライブラリーナイトがが終わったら、久しぶりに銀ブラしつつ楽譜を買いに行こうかな。

銀座に行くの、いつぶりだろう〜(最近、このフレーズばっかり)

with みっちゃん

みっちゃんと合わせをしました!

昨日は密本さんとライブラリーナイトの合わせをしました。
ライブラリーナイトでは、私たちの演奏と・朗読と音楽を合わせた作品を演奏します。今回は『夜』をイメージして、宮澤賢治に纏わる曲のセレクトです。
その後、司書の方による本の紹介など、小さいお子さまだけではなく、
幅広く楽しんでいただける内容になっています!
密本さんの朗読が加わると、物語に魂が宿るようで登場人物が生き生きとしてきます。セロ弾きのゴーシュに出てくる動物たちも、ああ・こういうキャラクターだったんだ、姿と形が見えてくるよう。
世界を楽しんでいただけるように、ラストスパート頑張ります!

先着30名という、どういうシステムになるんだ?!という募集のかけ方なのですが、30名埋まると良いなぁ・・ドキドキ。

風邪が流行ってきているようです

皆さんの話を聞いていると、どうやら風邪も流行ってきているようですね。
コロナよりも先ずは身近な風邪に負けぬよう、引き続き手洗い除菌を徹底していきましょう。

母校桐朋の不思議

桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88919

優秀な卒業生の皆さんのお陰で、このような記事が。
あまり業界以外では知られていなかった高校だと思うので、嬉しいです!


学校でビックリした事


□朝5時から夜10時まで学校が開いていて、朝5時から練習室の争奪戦が始まる

5時半に学校に行ったら、もう練習室は空いていない!
都筑区からは始発で行っても間に合わないので、いつもアップライトの教室で練習していましたが、高校から大学まで1つの校舎なので、本当に凄い演奏が横から聴こえたりして。有名人が隣だった時は盗み聞きしたりしていました!

□スポーツ大会が面白い

フワフワのゴムボールでドッジボール、大縄跳びなど競技が不思議。
音楽高校ですが、体育もスポーツ大会も普通にあります。
手を怪我してはいけないので、上のような競技だったのかな・

□高校から私服

みんなお洒落だったので、高校から大学までの7年間で鍛えられ今の私がいます!本当にビックリするようなダサイトレーナーとGパンで、大量の楽譜を抱えて田園都市線を渋谷まで通っていました。懐かしいなぁ。